ストーリーの前に物語の世界に興味を持つ機会をください。キャラクターに好きとか嫌いとか、気持ちを持つ機会を設けてほしかったです。
■世界観について
前作からの共通点は、世界設定を使っているだけでした…
ジュラシックワールドシリーズの三作目、前作から数年後ですが、あまり前作との繋がりはないです。
色々あって野生3恐竜(内2種は恐竜じゃないですが)のDNAを島まで行って取りに行こうというまた無茶なこと…
うーん。
今までやってきたことの繰り返しって感じで、前作の方が好きだった。
今回登場人物ガラッと変えたみたいだけど、前のキャラの方がなんか恐竜への愛をちゃんと感じるし好きだった。
今回の主人公女性の…
ずっとハラハラして、怖かった。でも面白い怖さじゃなくて、ただ怖がらせられてるような感じがした。
怖いけど、展開がありきたりすぎるし意味を感じられないシーンも多かった。誰が死ぬか、どこでどう死ぬか、誰…
ティラノサウルスの亜種のDレックスとかいうやつ、腕4本あって手長エビくらい腕長いんはわろてまうてー
ジュラシックワールド見に行ったら、エイリアン見せられた気分。ラーメン食べに行ったらカツカレー食べ…
初代、ロストワールドの脚本家さんが帰ってきたということで、どことなくそれに近い雰囲気を感じました。
ただ、前作との流れを断ち切ったようにみえるなかでも、いわゆる遺伝子操作のストーリーがさらに進化しも…
今までのシリーズ作品の寄せ集めのネタ作品。
恐竜も遺伝子操作された恐竜?というより、モンスターが大トリなので、かなり残念。
レギュラーメンバー?のTレックスもほとんど出てこない。見せ場はあったけど…
前作よりはマシだったけど……って感じ。
モササウルス、スピノサウルス、Tレックスにティタノサウルス、そしてケツァルコアトルと、大型恐竜をいっぱい見られたのは素晴らしかった。前作では恐竜全然出てこな…
楽しめました。良い意味で観ても観なくてもいい。
ジュラシックシリーズは地元の夏祭りの盆踊りみたいなもんで、やってたら行く。
去年の盆踊りと何も変わらないけど、それで文句言う奴はいない。
ただ、寝てい…
©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.