ジュラシック・ワールド/復活の大地のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そこまで期待して見たわけじゃないから、まあこんなもんかっていう感想笑笑
人間が遺伝子操作した恐竜たちはまじでキモすぎた🤮人が手を加えるべきじゃないな…
話としては何となく予想がつく展開ばかりだったけ…

>>続きを読む

JWシリーズは劇場で追っているので、今回もあまり期待せずに観たので、期待通り。もう別物。恐竜というかエイリアン。D-REXが化け物過ぎた。インドミナスレックスあたりまでは、遺伝子操作の面白みもあった…

>>続きを読む
恐竜が大好きです!みたいな人がいなくて、恐竜が恐竜じゃなくなっていた

ジョーズっぽさと、メイズランナーのハラハラに近いものがあった感じで今までのジュラシックシリーズとは違ったけど楽しめた
前回もそうだけど
オリジナル恐竜いらないよな

子どもの頃図鑑で見たワクワクを体験したいので
最後はよくわからんエイリアンをTレックスに倒して欲しかったなー

めっちゃ人食われるのは結構よかったかも

ジュラシックシリーズならではのハラハラ感と冒険感を見たかったので満足。
D-REXはもはや恐竜じゃなかった。あそこだけモンハン通り越してバイオハザードに出てくる敵。自分が遺伝子操作したら絶対あの領域…

>>続きを読む
遺伝子操作された恐竜が普通に気持ち悪かった💦
今までのTREXとか、かっこいい恐竜って感じが良かったのにーー

正直ストーリーは、ありがちというか予測できるものだったが、それ故に子供でも楽しめるのかなとも思った。

映画館で鑑賞したため、迫力が凄かった!絶対映画館で見ることをオススメします☆
恐竜の唸り声とか…

>>続きを読む

過去作見たことなく旦那に行こうよと言われ、映画館のポテトとポップコーンに釣られ、どっちが本当の目的かわからないまま席に着いた。
まあとにかくビビりまくり。
ビビってチビってもおかしくない。
あんなの…

>>続きを読む

ストーリーは正直単調。
でもパニック映画としてはめちゃくちゃ面白かった!
ケツァルとモサ好きだから出番多くて良かったなー
アクイロプスの赤ちゃんの存在意義謎。
ただの癒し枠。
Dレックスに襲われてる…

>>続きを読む

今回は過去作とは描かれ方が全く違った。

恐竜は"知能の高い生物"ではなく"知能の低い生物"。
同じ生物であるが、人間と恐竜は"共存"したくてもできない関係。それは環境のせい。身体的構造のせい。
恐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事