B級ホラーかな?と思って観たらスリル満点で面白かった!何度も吃驚させられるシーンがあって叫びそうになった。レイトショーだし、1人で行こうかなと思ってたけど、友人誘って良かった…。
テレビやデバイス…
朝までは夜
SONYのゲームからシリーズ。ゲーム知らない。バイオ的なやつか。
あの爆殺システムはよかったな。個性もあるし。
もう少し考える余地があって、それこそゲームみたいに観ながら一緒に解決した…
アメリカンホラーってかんじ
元がホラゲだからか設定の作り込みが甘く感じてしまう。あの場面ではこうだったけど今度は違うのね……とか、あの思わせぶりな台詞はなんだったの?とか。
びっくり!グロ!はし…
意外と悪くなかったというか
怖いのは普通に嫌だったんだけど
聞いてた評判ほどひどくなかった
ストーリーちゃんとしてたし
設定の説明足りてなかったけど
世界観ぶち壊すような変な演出とかなかったし
結末…
迫力とグロが多かったので、私の体力がごっそりと持っていかれた!
人によっては体調万全で鑑賞したほうがいい!
「皆んなで夜明けまで生き残ればいい」という設定を理解してから、最後まで走り抜けるように…
ゲームは昔実況見て楽しんでいた。監督がアナベル2の人で結構好きで比較的楽しみだったが蓋を開けたら普通。
タイムループものというより残機制の要素ランダム発生システムの舞台設定でそこは好き。あと衝撃の…
8月はサクサクいきますよ
2週も3週も経っちゃうと記憶の鮮度も落ちますからね!
公開してくれてありがとうございます映画、ですよね
そりゃするでしょ、自社商品の宣伝兼ねてんだから
原作が、ソニーのゲ…
職場のホラー好きの人に誘ってもらって、3人で映画館で鑑賞。
私はホラーだからというよりタイムループものだからという理由で気になっていたが、思ったよりB級感もなく、しっかりワクワクドキドキできて楽し…
だんだん死に方が酷くなるという触れ込みだが、刺殺殴打の次は水飲んで爆死。これ多分積み防止のための強制ゲームオーバーボタンのことなんだろうけど、これに頼り過ぎ。しかもその後いきなり最終周まで飛ぶ。だか…
>>続きを読む