アンティル・ドーンのネタバレレビュー・内容・結末

『アンティル・ドーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

肝試しと6ポイントの消化で鑑賞。

ゲームだと雪山が舞台だったはずなのに思いっきり夏だし最初はどうなるかと思ったけど着地点はまずまず。ゲームが出たときから絶対ソニーの手で映画化されるだろうとは思って…

>>続きを読む

13日間×5人も死ぬ様子が見れるのか!?と期待して映画館へ。
しっかりスプラッターシーンはあるが、記憶はなくなりスマホの動画にはその様子が記録されていた(つまりダイジェスト)というのでガッカリ。
超…

>>続きを読む

ウェンディゴ、ゴア要素、マルチエンディング的コンティニュー要素など原作ゲームからキーワードを拾ってはいるのだが、製作陣が原作の面白さを全然理解してないと思った。

13金やハロウィンみたいな若者と殺…

>>続きを読む

元ネタゲーム「アンティルドーン」が大好きで(実況動画5人分見たくらい好き)、映画化が決まった時から楽しみにしていた作品。

予告見た時、「え??アンティルドーンの要素全然なくない。。?」て震えたんだ…

>>続きを読む

向かいの家に引っ張られるのなんて死霊館っぽい演出だなぁと……

仕組みがよくわからない(ゲームの映画化なので気にするの止めた)
何回目かにあの砂時計ぶっ壊したら?って思ったけど……
実際の世界でも2…

>>続きを読む

はらわたキャビン亜種

失踪した姉を探すついでの旅行に出た主人公の女子と友達グループが、ド田舎のガソスタで怪しいオッサンに吹き込まれた手がかりを元に辿り着いた謎の屋敷で、ジェイソンまがいの殺人鬼に皆…

>>続きを読む

ジャンプスケア満載!!
ビクビクするのを求めていったけれど、思っていたより多くて若干疲れました笑
原作の内容を始まりから終わりまで、なんとなく知っていたので「なるほど、こういう物語だったのかー」と理…

>>続きを読む

仮面殺人鬼やら魔女おばさんやら森の中の巨人やら爆発する水やら狂人化したモンスターやらてんこ盛りだった
ジャンプスケアにいちいちビックリしちゃった

部分的に爆発するのは痛そうだなと顔をしかめるけど大…

>>続きを読む
人体爆発映画じゃないか!!笑
景気良くて良かった。

グロ描写に慣れてしまったのかR-18に感じなかった。

死にたくないなら死にまくれ。
砂時計の館に異形たちが放たれ、苦痛と恐怖を乗り越えてゆく若者たちの勇敢な姿....そんな勇敢さあってたまるか!ですが、ホラーならば仕方ありませんの。
「方向性ひたすら探…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事