無名の人生のネタバレレビュー・内容・結末

『無名の人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンター・ザ・ボイドを少し連想した、凄いものを観たなという衝撃はあったが、好きかと言われると微妙。

主人公がどういう人間でどういうモチベーションで動いているかわからないのでストーリーに関心を向け辛…

>>続きを読む

ジャニーズの性加害問題とかホストの闇とか重たい何かを感じるけど、絵とテンポで軽やかに見えてしまう不思議な映画。
主人公はドライというか冷めてるというか俯瞰してるというか。でもここぞの行動力はズバ抜け…

>>続きを読む
所々スカッとする演出が良かった
教師にドロップキックとか自殺女子ホスト巻き込みとか
 
高校の時、呼称の変化は関係の変化って習ったけど他社からの位置付けに過ぎないのだなと

めちゃくちゃ面白いアニメーション映画
この尺でここまで展開を作って伝えられるのか…
冒頭も引き込まれた
風刺の塩梅がちょうどいい
ルネマグリットの未来怖すぎ
となると人間の実態はなに…?

ほぼ個人…

>>続きを読む

面白かった。
面白かったけど、家で見たら
途中でスマホ触り始めそう。

映像演出が楽しくて
シュールで笑える所もあるんだけど
どこに重心がある話なのかなー
っていうのを掴むまで
時間かかった。

侵…

>>続きを読む

思ったより実社会のことを取り入れていたが、100年後はこうなっていそう。私の解釈だと終盤に出てきた頭がボタンの人たちはネットの海にダイブして戻ってこなかった人なのかと思った。でも宇宙人を救済のように…

>>続きを読む

物凄く変わってる映画だと思うけどかなり良かった。わかったようなわからんような作品。話の激動さの割にはついていけてるし、シュールさの割にはのめり込めてるし…バランス感覚が凄い気がする。よくぞ感が強い。…

>>続きを読む
実際の世界と同じ時代から始まって、そこから未知の未来へ話を進めていくのが新鮮だったし、描かれる未来は絶望的なんだけどどこか現実味や生々しさがあって不思議な感覚だった

いや、そうはならんやろ。

…と思いつつもかなりがっつり引き込まれてちゃんと観たわよ。よくわかんないまま観始めたのに93分退屈せずにずっと集中してたんだよ…なんでかわかんない…センスとしか言いような…

>>続きを読む
甘夏の味してた。
最後「さよならだ」の一言が頭にピンと来た

あなたにおすすめの記事