同時に縦の字幕と横の字幕で、ずーっと、映像より静止画の写真のほうが多くて、内容は分かり難いし、4〜5回挫折しつつも最後まで見たのは自分が実録犯罪物が好きだから、というそれだけ。あとチャールズマンソン…
>>続きを読むチャールズマンソンが優れた音楽家だったこと、ビーチボーイズとのつながり、
マインドコントロールとドラッグの関係
MKウルトラ計画の被害者説、ブラックパンサーへの敵対、
なんとなく知ってたものが繋がる…
チャールズ・マンソンのドキュメンタリー。
検事による著書「ヘルター・スケルター」
「事件を衝撃的に書くほど本は売れる」と批判的に捉えられている。
フィンチャーのドラマ「マインド・ハンター」
ここ…
チャールズ・マンソンの周囲に、ビーチボーイズ、CIA、ビートルズが関係していたと。
MKウルトラがどこまで真実なのかわからないが、いまではここまで大胆な陰謀論はでてこないだろうな。(いやトランプなん…
C・マンソンはBeatlesの書物で楽曲 ヘルタースケルターに関連した事件の首謀者として
長らく認知していたが
詳細についてはよくわからず
タランティーノのワンス…は
あくまで映画としての作品でそう…
個人的に欲しい情報が多くて刺さった
ドキュメンタリー映画としてはおもんない
でもワンハリの予備知識として、あとから見るのはオススメ
フラワームーブメントやヒッピーカルチャーとかサイケが好きな人、こ…