カウントダウンのネタバレレビュー・内容・結末

『カウントダウン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公?の人が
どんな立ち位置の人か
わかんなくて混乱してました。

それで亡くなったお姉さんの
旦那さんだったと気がついたのは
終盤でした。

でも...最後3人も
残ることあった...?
うわ〜…

>>続きを読む
その規模でよく被爆者1,000人で済んだな?とか早いとこ爆破した方がよくない?とかちょいちょいツッコミどころはあったけどなかなか面白かった
タイガー兄貴の地声を初めて聞いた🐅

久々にパニック映画らしいパニック映画を鑑賞する事にした。未曾有の被曝火災という題材に家族愛・社会問題・組織のやっかみetc..を限界まで詰め込んだかのような今作の過積載シナリオには余りの情報量の多さ…

>>続きを読む

フィクションなのに実話みたいな作り方されてて、実話なのかと勘違いしそうになる、特に最後。

なかなかに見応えがあって面白かった。でもラストに3人死んじゃうのつらすぎん?😭あれがリアルなのか?つらすぎ…

>>続きを読む

カレンモクがめちゃ懐かしかった。クローサーぶり?ヴィッキーチャオは元気かな?
それはさておき、香港版のTOKYO MER的な目線で観てました。スケールが大きくて見応えがありました。あわよくば地下に取…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。トワイライト・ウォリアーズの流れでTiger哥ことケニー・ウォン氏とフィッシュ・リウ姐を観たくて。アニタで主人公の女優さんもいましたね。

2時間ずっとハラハラしっぱなし!『それ絶対や…

>>続きを読む

映画『カウントダウン』
香港に迫る放射能災害──逃げるか、立ち向かうか。命を懸けた消防士たちの決断に胸が熱くなる作劇でした。
社会派テーマとディザスター映画の緊張感が融合した力作だと思います。
ネタ…

>>続きを読む

不法投棄が原因で巻き起こる “ 人が起こしてしまった ” ディザスタームービーになっており、冒頭にフィクションであることが明記されてはいるが起きても不思議ではない説得力がある物語になっていた。もし実…

>>続きを読む

香港の経済発展の為に緩和した規制が悪用され、起きるべくして起きた事故のお話
エンドクレジット前の文章がこの映画の全て
日本だとこういうのは自衛隊がメインでやるが、セシウムの回収からダイナマイトの設置…

>>続きを読む

面白いは面白いんだけど、色々詰め込みすぎて長くダレた部分が大きい

クライマックスみたいな展開が何回かあったり豪快で大味な演出だからフィクション感が超すごいのに、最後は史実映画的なエンドロールで笑っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事