流転の地球 -太陽系脱出計画-の作品情報・感想・評価・動画配信

流転の地球 -太陽系脱出計画-2023年製作の映画)

流浪地球2/The Wandering Earth 2

上映日:2024年03月22日

製作国:

上映時間:173分

3.7

あらすじ

『流転の地球 -太陽系脱出計画-』に投稿された感想・評価

なお
-
さすが三体の作者の映画⋯
何回も置いてけぼりにされる💦
途中で見るのやめようと思ったくらい😇
好きな人は好きなのかな?
映像はすごかった✨
犬
3.3

花束

100年後に太陽が老化によって膨張し、300年後には太陽系が消滅するという予測が立てられた
地球連合政府は地球を太陽系から離脱させる壮大なプロジェクト「移山計画」を始動
各国の思惑や内紛、争…

>>続きを読む

原作既読組だけど覚えてなかったのでもう一回読む~

半分以上理解出来なかったけどw映像規模がスゲエ!!!

これ続編らしくてWOWOWさん、1作目を放送せんかーい!!

ハリウッドで三部作で作りませ…

>>続きを読む
 大好きなアンディ・ラウみたさに鑑賞。
うーむ、でもさっぱりわからん。
細部について、訳が分からなくなったが、惰性で見てしもた…
もう続編は見んやろな…
4.5
このレビューはネタバレを含みます

SF好きとして最高すぎる。
圧倒的なスケール感と緻密な映像と物語。
こんな凄い作品が日本で全然有名じゃないのおかしくない???

原作小説だとこのシーンもっと丁寧にかかれてるんだろうなとか結構あった…

>>続きを読む

だから続編にはナンバリングをつけろって言っただるるrrrrオオオオオン!?

ということで前作を観ずにいきなり本作へ
いけますわ


序盤でなんかさわりの部分だけ説明されていきなり始まって「みなさん…

>>続きを読む
曖昧
-
 あの【三体】の作者による短編SF小説を映画化。ストーリー自体が面白く、なんと言っても映像美がすごい。

はちゃめちゃ映画。
映像やスケールはすごく良い。
ただ走り抜けた感じで視聴者を置いてけぼり感が気になる。
登場人物のバックストーリーを描いたものの欲張り過ぎて数名にフォーカスしたため1人あたりのスト…

>>続きを読む
sugar
3.8
地球を公転速度まで加速させるためのエネルギー = 2.65×10^33 / 10000基

あなたにおすすめの記事