これはやばい エンタメではない 事実だ 現実だ 綾野剛も柴咲コウもやばい 本物?最後、悲しい家族 木村文乃も映画の中で亡くなったんだろうな 全て未来へ進んでいく それしかないから 人は死ぬから それ…
>>続きを読む2003年。
小学校教諭が児童にいじめ同然の体罰を行ったとして児童の母親から訴えられる。やがてその出来事は報道され、世間が知ることになり、史上最悪の殺人教師と呼ばれ教師はメディアの標的となる。
しか…
予告を見て面白そうと思い映画館へ。
事実に基づくんだ〜と頭の片隅にあったが、原作は知らなかったから、予告見た限りで怪物に似てると思ってたが違った。
こっちはちゃんとした悪がある。
だが、何せ原作(実…
薮下さんの奥様は?
最初、氷室律子が話した際の担任薮下の態度100%あり得ない、未知数の保護者に対して初対面であんな尊大な教師なんていない。
次の薮下の言う話は、今の教師そのものでよく調べてい…
私なら正しく判断できていただろうか、と思いながら観た
演技ということも忘れて、両者の恐ろしさを信じかけてしまった。
そのくらい素晴らしかった
事実に基づいたものだとわかりつつ、もっとどうにかならなか…
うーむ。悪くはないのだけど、期待値を超えてはいなかったです。
三池監督なので、期待しすぎていたのかしら。三池監督が、こんなもんだよねと普通に置きに行ってできている感じがしてしまいました。
もちろん、…
面白かった、というか凄かった。
最初の原告側から見た薮下先生は酷すぎるけど、薮下先生側から見たら全くの事実無根っていう構図が極端すぎて。映画は基本薮下先生サイドで進むけど、結局それが事実かどうかは本…
ただ「泣けた」とか「良かった」では済まされない映画だった。
これは“冤罪の物語”ではなく、正義や善意が暴走する社会の構造そのものを描いている。
どの登場人物も「正しいことをしている」と信じている…
©2007 福田ますみ/新潮社 ©2025「でっちあげ」製作委員会