マネーボールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マネーボール』に投稿された感想・評価

3.5

一昔前は巨人戦なんか視聴率20%超えが当たり前だったのが、最近じゃめっきりテレビで見かけなくなりましたな^^;
こんな時期に野球映画なんて、ちょっとチャレンジャーだなぁ~と思いつつ試写会で鑑賞。

>>続きを読む

データ野球で野球の考え方を変えた実話を描いた作品です。
いかにデータからくる数字や確率が勝負ごとでは大事なのかを感じました。
プライベートや仕事でも活かせる部分があり、データからくる自分自身や周りの…

>>続きを読む

○2023年 鑑賞:270本目(映画)

オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)、ビリー・ビーンがセイバーメトリクスを重視したチーム編成を実施することで経営危機に瀕した球団を再建…

>>続きを読む
4.0

オークランドアスレチックスGM
を務めたビリービーンさんが統計
学を駆使して、

低予算で選手を集めチームを再建
していく姿を描いた実話に基づく
物語。

2001年地区優勝決定戦に進出
するもニュ…

>>続きを読む
sk
3.6
野球を裏方視線で見れておもろかった。スポーツ映画でなくビジネス映画だな。野球好きの感想聞きたいなぁ。
HARU
4.5
2022年映画鑑賞62本目
マネーボール
野球あんま知らないけど全然見れてヒューマンドラマとしての完成度も高く、アカデミー賞6部門ノミネート(受賞はならず)までいった。ブラピとジョナ・ヒルの演技も良い

大好きな映画のひとつになりました。
実話に基づく話なので、まさしくアメリカンドリームだな。と感じました。
僕も法人を立ち上げたのですが、どんな業界でも通じる話かと思いました。
目標にはいろんな人の力…

>>続きを読む
Yuki
3.8

勝てば歓声が上がり
負ければ批判される

古いやり方を続ければ勝つこともできなかったはずなのに周りは調子いいこというよね


ビリーの挑戦は間違ってないと思うけど
ビリーの心の中は娘にはお見通しなん…

>>続きを読む
野球の裏側。ビジネス!
野球はある程度は数字が必要。だがそれ以上に日々の積み重ねが大きく関わってくることを学びました!!

"人は野球に夢を見る"
ビリーの目的、勝利への執着やチームへの思い 面白かった 選手が駒のようにトレードされたり買収されたり…プロ野球の世界ってこんな感じなんやと思った ギリギリのとこで逆転したり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事