史上初の黒人メジャーリーガーとなり、人種差別と闘いながら活躍したジャッキー・ロビンソンの実話。
これがたった数十年前の話だなんて信じられない...
スポーツがテーマでありながら練習の厳しさや技術的…
唯一、全球団の永久欠番42番。
こんなに勇敢で、素晴らしい選手はいないかも。
これだけの差別があった時代に、新たな時代、人種差別に対して、差を無くすために切り拓いた人!
たぶん、観ているストー…
野球ものという感じよりも、ヒューマンドラマな作品。どんどんのし上がっていくサクセスストーリーでもないです。
とても良かったです。当時の人種差別の雰囲気とかもなんとなくですが、根っこの部分も見えてて。…
たくさんの差別に耐えたジャッキー・ロビンソンも凄いけど、会長も素晴らしい。こういうハリソン・フォードもいい!
ジャッキーがブーイングを浴びる中、自分の家族に自分はこういう人間だと示したいと言ってチー…
機内で見た映画。これは本当の話だと。ブルックリン・ドジャースのGM、ブランチ・リッキー(ハリソン・フォード)がジャッキー・ロビンソンを入団させたのが1947年。米国は勝利に湧き上がっていた時代だろう…
>>続きを読む明日の4月15日MLBは、大谷翔平含め、全球団永久欠番42の背番号ユニフォームを全球団全選手が着用する日、その前に、やはりこの物語を復習しておきました。
ドジャースがんばれ!大谷頑張って!
こんな歴…