最高だった!最初から最後まで、ワクワクした!目を見開いて映画を観たのは初めてかもしれない。
1970年の万博はタイムスリップした感覚になったし、宇宙万博は近未来に行った感覚になった。あえて時代に逆…
徹底した昭和レトロ特撮。アフレコ、美術、その全てが昭和特撮。しかしそれを凌駕する驚きの展開と演出。「でたらめ」というテーマを貫いた結果、あらゆるものを覆す快作に。
MCUが「ファンタスティック・フォ…
面白い。ウルトラマン関連のパロディもかなり笑った。挟まれる岡本太郎の言葉も良かった。
だけど、メッセージ性に対してパロディが多すぎ。それこそ模倣しかしてないのでは?
あと劇場で観る必要もそんなにない…
なんだこれは!の100分間。
でたらめなタローマンが出てくると次は何が起きるんだろうとわくわくしていた。自由で期待と真逆の行動に走るタローマンは表情豊かにすら感じる。
全編通してずっと笑っていたが、…
なんだこれは!!
予備知識何もなしで見に行ったけど
最高だった!もう何回か見たい!
お気に入りシーンがいくつも頭に浮かぶ
終始デタラメ成分満タンのタローマンにわくわくしてしまう、秩序のタローマンも…
世の人がデタラメでいいのは秩序があってこそ。タローマンがデタラメでいいのはモラルマンがいてこそ。
デタラメだけでいいはずがないんだから、今の大阪万博のデタラメ(未払いとか)なんてダメに決まってる。こ…
メモ
・なんにも知らずに見に行ってめっちゃ楽しめた
・genの本棚食堂みたい
昭和ってこんな感じなのかな
・社長ー!
・ノンが途中から味方だったことが発覚したけど、どう考えても70年の時存…
Ⓒ2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会