開栓の試みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『開栓の試み』に投稿された感想・評価

CQ
3.0
ペットボトルでなく瓶だから恐怖が常にある。
ギャグは面白いとは思わない。
mr
4.7

ずっとチョコプラのコントにあるポテチ開封業者みたいなことやってる。俺は好きです。
なんか、ピンクフラミンゴ見た時とか、腹ちぎれるかと思ったけど、これも劇場で見てたら日仏学院出禁になってたかもしれない…

>>続きを読む
ゆ
-
栓開け大喜利の羅列が、遊び心のある素晴らしいショットによって繋がれて独特の味わいになっていました。

何となく、松本人志の"一人ごっつ"を思い出しました。
毱
-
温める、冷やすといった常套手段でさえかなり大袈裟にやっていて笑えるのに、割ったり、工具を使い出したりと計り知れないスケールでコーラ瓶の蓋を開けていく映画。短編集1のなかではいちばんおもしろかった。
アノ
2.8
ナイフの危なかっしさが『ビリー・ザ・キッドの冒険』のじゃがいも剥きとタブる。
2.5

コーラのキャップが硬すぎて開けられないからそれをどうやって開けるかを色々試みる。初期のYouTubeでありそうなやつというか、はじめしゃちょーあたりがやっていそうな動画。全然面白くなかった。けどコー…

>>続きを読む
Omizu
3.5
リュック・ムレ監督のコメディ短編。コーラのビンを開けようと色んな試みをする。暖めたり凍らせたり、はたまた工具で削ってみたり。バカバカしくて面白かった。
コーラの蓋をどうやって開けるかをひたすら実演する。温めたり、凍らせたり、変な機械使ってみたりとYouTuberみたいだなって思ったり。こういう着想で短編撮れるのが面白い。
HRM
-

コカ・コーラの瓶を開けようと、リュック・ムレ本人が色んな方法で開けようとする短編作品
今のところリュック・ムレの短編作品の中では一番好き。
瓶を煮沸したり、冷凍したり...等々、なんだか観ててhow…

>>続きを読む
栓抜き、それはクエスチョンマークのことである。 
「この栓抜きは、いかなる壜に使われるのだろう。いかなる返答のシニフィアン、万能の鍵であろう。」(ラカン『エクリ』)

あなたにおすすめの記事