シフト入りの時、同僚や店長がイライラしてるのに、なぜやる気なさげに歩くのか?要領悪いなーと思ったけど、終盤でなるほど!となりました。ただ、出演者がほぼ黒人で「黒人は虐げられてるけどいい人」に違和感が…
>>続きを読むかなり衝撃的な展開で「凄いや これ」って思って感想書いててちょっとほかの人のレビューを読んだら「Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ」と思うことがあった。「そうなの?」って思い真相究明のためもう1回見た。そしたら「…
>>続きを読む社会から見放され、助けを求める声すら届かない。そんな過酷な現実のなかで、母親が追い詰められ、何を選ぶのか。物事が全てうまくいかない地獄めぐりのような前半。短期間に不幸が重なると人は狂う、犯罪者にもな…
>>続きを読む自分用
ヘトヘトに疲れた。がこれも現実。
いい人間も悪い人間もいるし、貧乏は金かかる。
不運続きで救われない。
おもしろかった。
演技が素晴らしい。
ジャナイアがブラックじゃなかったら、ここまで不…
観た。
主人公がかなり悲惨な状況下で同情の余地はあるんだけども、いかんせんヒステリックが酷すぎてイライラする。観終わった今もまだちょっとイライラしてる。
全体的に出てる人みんな嫌な顔してる人が多かっ…
貧困で苦しい中娘の病気のケアもして頑張ってるのに職場では叱責されてお給料ももらえず娘の給食費は払えない家賃も払えなくて追い出される虐待を疑われて娘は施設に送られて仕事は首になって強盗に遭って。
…
主人公にも同情するが、ただただスーパーの店長が可哀想。何度も遅刻早退欠勤されてウンザリしていたんだと思う。
主人公に対して限界がきてて、あんな出来事が起きたら、そりゃパニックでそう思いたくなる。
主…
ラストが驚愕でした
(まあある設定とは言え)
最初のオープニングに戻るとあ〜そういう事か
と納得。
じゃあ何のためのbank robbery
(強盗じゃない!!)よ
しんど過ぎました。
途中疲れ…