誕生日に何か映画でも観ようと思って再生した本作。
いや〜泣いた……つらすぎてずっと涙が止まらなかった。彼女も悪かったんだと責めることは簡単かもしれない。でも、そうではない人たちの心の美しさが嬉しかっ…
全ての母親が少なからずこの感情になったことがあるのではないだろうかと感じる点が多かった。
普段からどれだけ苦しくても、余裕がなくても他者に良き行いをしたいし、苦しむ人を支えられるように生きていきた…
前半部でこれでもかってくらい押し寄せる貧困ウェーブ。
クソみたいな店長やクソみたいな家主。
って風に見せたいんだろうがいやちょっと待てよとも思う。
貧困に手を差し伸べてくれる行政や組織ってアメリカ…
胸糞映画として見るには主人公いい奴すぎるし、ヒューマン映画として見るには報われなさすぎる。
鑑賞後、どうしょうもない気持ちにさせられる。
糖尿病のおばあちゃん
自分よりも酷い状況の人は必ずいるみた…