ゲーム内で視聴したのでコメンタリーは未視聴。
Kevin Penkinの音楽が相変わらずAbyssしていて特に2章でテンション上がった。ゲームも彼が手掛けてくれたらいいのに。
季節のマップに関わらず…
身体が結晶化する病が蔓延し始め、静かに世界は死に向かっていた。
残った街で1人の孤児が、病に侵されたマナティと出会い、たどり着いた廃墟となった寺院で、痛みを和らげる魔法のキャンドルを手に入れるのだっ…
このレビューはネタバレを含みます
原作のゲームは未プレイですが、開発元を同じとする前の作品である「風ノ旅ビト」は過去にプレイしたことがありました。
「風の旅ビト」然り、恐らくこの作品の元ゲームもそうなのでしょうが非常に雰囲気重視な…
原作ゲームのファンです。何年も前から楽しみにしていました。映像は綺麗でした。しかし、概ね予告から想像しうるストーリー展開であり、深堀が少なかった印象です。後半のコメンタリーが正直かなり長く、余韻をぶ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
孤独だった少年の物語
章が変わるときの語り以外にセリフは一切ナシだったので物語が自分の解釈で正しいのか不安だった
本編の後には制作陣のコメンタリーがあって、原作知らない自分には答え合わせできて助かる…
このレビューはネタバレを含みます
映像が綺麗でゲームを途中で挫折したけど世界観は知っていたので楽しめたし、またゲーム頑張ろうかな、という気持ちにもなった。
が、最後に制作サイドのコメント映像があり、とても深い愛情と思い入れがあるのだ…
Sky大好きな子供の付き添いで鑑賞。刺せ!!!!としか感想が出てこなかったね
あんなシーン要らんやろがい…!!!
ゲーム未プレイかつ非言語でも割と言いたいことは分かった(いいから刺せ)とエンドロール…
特に原作のゲームも知らなかったので、世界観や設定を知らず、台詞もないので、理解が難しかった。最後に、制作者達のお話を聞いて理解できたが、観るなら知っておいた方がいいと思った。ファン向け映画かな。世界…
>>続きを読む© 2025 thatgamecompany. Used under license by Light & Realm