「アジア映画」というジャンルを意識し始めた頃(90年代前後?)、作品を探す際に映画雑誌やチラシで佐藤さんの名前を拝見すると、ある種の安心感を持って作品を観に行こうと思えた。
映画祭のプロデューサー…
映画評論家であり、日本映画大学で長く映画を教えていた教育者でもある佐藤忠男さんのドキュメンタリー映画です。
アジア映画を広く日本に紹介した功績をより掘り下げつつ、佐藤忠男さんの人生を描きます。
とて…
映画批評家、佐藤忠男の晩年と歴史を、近隣の人間から聴き取り炙り出す。そして、亡くなるまでの3年を取材した、最期の記録。
本作は、日本の映画史あまりにも貴重な映像となるだろう。日本にアジア映画をおそ…
ドキュメンタリーなので評価なし。
映画評論家、佐藤忠男の映画に捧げた生涯を描く。
彼は特にアジア映画に造詣が深く、彼が生涯において一番好きな一本だという『魔法使いのおじいさん』の映画についても深く取…
佐藤忠男は、自らが映画を見ておもしろいと感じたその感覚に責任をもつことを重要視する。彼と彼の最愛の妻である佐藤久子は、その「おもしろいと感じたことへの責任」を、映画の紹介という形で取ることとしたよう…
>>続きを読む©GROUP GENDAI FILMS CO., LTD.