トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代の作品情報・感想・評価・動画配信

『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』に投稿された感想・評価

常に先取りし続けた加藤和彦の人生。フォークを、ロックを、そして時代を。なんだろう、彼がなしたこと、彼が与えた影響、「四月物語」‥‥いろんな想いが混ざり合って、久しぶりに映画を観て涙が出た———岩井俊…

>>続きを読む
yozzo
5.0
貴重な時代の証言。みんな死んでいってしまうね。こういう映画をもっと作って欲しい。『安井かずみがいた時代』を併せて読むと、理解が深まる。『あの素晴らしい愛をもう一度』がいかに名曲かが改めて分かった。
tanaka
3.0
映像資料としては楽しみつつも、和食や合唱のシーンは必要だったか?
3.8
鬼籍に入った皆さんにたくさん逢えた。ミカはかっこいい。最後の奥様があまり登場しない…
shino
3.3
美意識の塊、加藤和彦。
天才は生き難い世界なんだなぁ。
見ていて痛々しかった。
サディスティック・ミカ・バンドの映像が鮮烈・・・・。
晩年がもう少し詳しく知りたかったです。
低レベルなドキュメンタリー
最高の食材でビッグマックを作るような愚かさ
特に最後のレコーディングシーンはいらん

2022.10.3,オールナイトニッポン55周年記念,斎藤安弘,MENS CLUBメンバー募集,きたやまおさむ応募,SING OUT!,ラジオ関西,67.12.25帰って来たヨッパライ,高中正義コー…

>>続きを読む
3.9

加藤 和彦 “トノバン“(1947-2009)
ザ・フォーク・クルセダーズ
(The Folk Crusaders )
(1965-1967, 1967-1968, 2002, 2013)
《あの素…

>>続きを読む

時代を作った天才、加藤和彦。


何かのきっかけでYMOを好きになり、そこからはっぴいえんど、サディスティック・ミカ・バンドを知り、そして加藤和彦を知ったという、この映画を見るには若輩者だと思う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品