カザ・ブランカの作品情報・感想・評価

カザ・ブランカ2024年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:95分

ジャンル:

3.8

『カザ・ブランカ』に投稿された感想・評価

BOSSA
4.5

 周りからの施しをうけずに、不器用に祖母のために奔走する太っちょ君が可愛くて、いじらしくもウルっときた。そこそこ裕福な友人もいるんだけど安易に頼らず、KASA BRANCAと名付けた質素な彼の借家で…

>>続きを読む

#TIFF #東京国際映画祭2025 #エシカルフィルム賞

TIFF2025のワールドフォーカス部門にて『Ethical Film Award』受賞作品✨

こんな事言うと薄情に聞こえるかな。
け…

>>続きを読む
-

大出商社のスポンサーのもと 突然 東京国際映画祭に登場したエシカルフィルム賞
審査委員長は1本映画監督経験ある池田エライザ 審査委員は映画に対してどれだけ素養お持ちか全く不明 大学生3人
そして誰が…

>>続きを読む
3.6

TIFFエシカルフィルム賞。

ほのぼのかと思いきや、ほのぼのなんだけどやるせない気持ちになる映画だった。

ブラジル貧民街で助け合うのは当たり前、自分のアルツハイマーのおばあちゃんのために当たり前…

>>続きを読む
3.2

東京国際映画祭2025にて。

祭りも最終日の今日は、エシカルフィルム賞を受賞したこの作品。ワールドフォーカス部門でありながら、これまで映画アーカイブの上映だったからかノーマークでした。

ブラジル…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

TIFF2025
7本目

日本では孫の友達までもが協力して助けるなんて文化はないし、それぞれのルーツのお祈りを大切にしたりすることがあまりないので、その点では新鮮でした。
始めセメントこねてるおじ…

>>続きを読む
mmm
3.7
tiffにて
アルツハイマーの祖母と2人暮らしのヤングケアラーの主人公と親友たちの愛おしさ
それでしっかり社会派なの良い
Gocta
-
リオ・デ・ジャネイロを舞台に、アルツハイマー病を患い余命短い祖母の面倒をみる貧しい少年と、彼を助ける友人の姿を描く映画。面白く観れた。主役3人が、悪さもするがどこか憎めずいい感じ。

ずっとラブリーな彼ら。損得勘定がない。曖昧さが人間的で魅力的。「借りは認める、いつかは返す!」のスタンスも、「辛いのはお前だけじゃないんだよ!」って言いながら本人より熱量高めでブチギレてるのも、遅刻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事