83歳のやさしいスパイの作品情報・感想・評価・動画配信

『83歳のやさしいスパイ』に投稿された感想・評価

fumi
3.7

紳士なセルヒオがホームのアイドルになっていったり任務忘れて楽しんだりしてる様子にほっこりした

入居者たちの中には、ここでの暮らしを楽しんでいる人もいれば寂しい思いをしている人もいて、将来の自分を重…

>>続きを読む
3.0
本気でスパイ映画を期待してはいけません。
老人ホームのリアルかな。
主人公はとても優しい人。
女性はどこの国でもご長寿のようです。
きぃ
1.0
安全安心平和なスパイじいちゃんの話し

国は違っても高齢者のあれこれはどこも同じなのね
あとみんなが役者さんなのかな?自然すぎて不思議な感じでした。
3.0
映画なのか、ドキュメンタリーなのかって感じ。

おじいさんのスパイ活動も可愛い。
暗号が覚えられてないとか、スマホ操作がおぼつかない感じが可愛い。

とにかく優しく世界だったな。
3.5

どんな映画なんだろうと思いながら鑑賞。
老人版の平和なシャッターアイランドか?!なんて考えてみたり、ボケ防止のためのカリキュラムなのでは?!なんて考えてもみたりしたけど、スパイ活動を通してホーム内の…

>>続きを読む

最初は頼りなさそうで大丈夫かなぁ?って見ていたら…このホームのおばあちゃん達って別に女優でも集められたキャストでもないのでは?って思いはじめた…
どこまでが映画の仕込みなのかわからないけどそんなこと…

>>続きを読む
のす
4.2

知人のおすすめで視聴。
どんなコメディかと思いきや、ドキュメンタリーで結婚とか老後をしんみり考えさせられる秀作。

老後の孤独、長く生きることが必ずもしあわせとは言えないと実感。
QOLも大事だけど…

>>続きを読む

老人ホームに入っている自分の親がひどいめにあっていないかを探ってくれないかというスパイの仕事を引き受けた主人公。
1人1人と根気よく話していき、相談にもなったりして、みんなに好かれていった。
そこで…

>>続きを読む
智瑛
-
ドキュメンタリーなのは最初知りませんでした。
主人公のおじいちゃんがモテる。

ホームにいるのに不満はないけど、家族が会いに来ないのがさみしいと。
観ていて切なくなりました。
noco
3.0
ドキュメンタリーと知らずに軽い気持ちで見始めてしまった
おじいちゃんスパイのお話
もっとわかりやすい映画を見たい気分だったので少し眠たくなってしまった…
でもなんだか物悲しくて刺さる

あなたにおすすめの記事