83歳のやさしいスパイの作品情報・感想・評価・動画配信

『83歳のやさしいスパイ』に投稿された感想・評価

はる
3.9

とても好きな映画だった。

毎日送るスパイ報告の中で、「今日はキングに選ばれた」が1番ほっこりした。

おばあちゃんたちがこぼす悩みがリアルだった。
頑張って子供に愛を注いで育てたけれど、もう会いに…

>>続きを読む
3.0

おばあちゃん達めちゃくちゃ老人ホームコント上手い!と思いながら見てたけど
なんかリアル過ぎないか?と思いながら見てその後調べたら
実在する特養老人ホームで、施設の許可を得て、スパイだとは明かされずに…

>>続きを読む
Soshi
3.0

寝てしまった。
おじいおばあしか出てこないゆったり映画×仕事で疲れた身体=睡眠
完全にこの式が成り立ってしまった…
といっても寝てしまったのは合わせて数分程度だし(たぶん)、おおよその展開は理解した…

>>続きを読む
さき
3.8
映画かと思ったら普通にドキュメンタリーだった
でもなんか、だからこそリアルな姿が見れて良かったな
ドキュメンタリーとフィクションを行ったり来たりするような、とっても優しい作品。
晩節にも出会いがあり、恋や友情もある。
自分が80を超えたとき、どこでどんな生き方をしているのか考えてしまう。
おじいちゃんが優しい人でほっこり。
と同時に高齢者施設の悲哀はどこの国も一緒だなぁと感じた。
fumi
3.7

紳士なセルヒオがホームのアイドルになっていったり任務忘れて楽しんだりしてる様子にほっこりした

入居者たちの中には、ここでの暮らしを楽しんでいる人もいれば寂しい思いをしている人もいて、将来の自分を重…

>>続きを読む
3.0
本気でスパイ映画を期待してはいけません。
老人ホームのリアルかな。
主人公はとても優しい人。
女性はどこの国でもご長寿のようです。
きぃ
1.0
安全安心平和なスパイじいちゃんの話し

国は違っても高齢者のあれこれはどこも同じなのね
あとみんなが役者さんなのかな?自然すぎて不思議な感じでした。
3.0
映画なのか、ドキュメンタリーなのかって感じ。

おじいさんのスパイ活動も可愛い。
暗号が覚えられてないとか、スマホ操作がおぼつかない感じが可愛い。

とにかく優しく世界だったな。

あなたにおすすめの記事