スパイダーウィックの謎のネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーウィックの謎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

軽めに楽しめるファンタジー
テンポが良い
子供らしく軽率な行動
大量のトマトソース
デカいだけで不便そうなマルガラスの姿
せっかくの変身も活かしきれない
ご都合主義はご愛嬌
隠れっぱなしで良いとこ取…

>>続きを読む

「僕ここにいてもいい?」

2025年、87作品目「スパイダーウィックの謎」です。
2008年公開。
監督はマーク・ウォーターズ。
脚本はキャリー・カークパトリック、デヴィッド・バレンバウム、ジョン…

>>続きを読む
懐かしい。おじいちゃん系冒険映画。
最初、姉が少しうるさい。
本を見つけたり、謎が解けていっておばさんはおかしくないってわかるところとかは面白い。
トロールとかゴブリンはザ・子供向けって感じ!わくわく

面白かった!
家族一丸で奮闘する映画好きなんだよな〜
良き理解者っていう絆みたいなものを感じられて。

ハリーポッター感あったし、あの大きい鳥まんまヒッポグリフ?だよね!
(追記)
グリフィンとヒ…

>>続きを読む

このての子供×ファンタジー映画って無限にあってこの映画は子供たちがゴブリンに怪我をさせられているのに泣いていたのは一瞬であとは普通にピンピン動いてるし、父も娘の再会もハッピーエンドなのかこれは?とい…

>>続きを読む
もっと冒険して欲しかったな

最後の方ちょっと流し見になってしまった

小規模なハリポタみたいな話でした。
ファミリー層ターゲットと考えたら、まぁまぁな良作と思います。
あとゴブリンが多すぎて知識が無いと混乱します。ゴブリンってみんな悪いんじゃないの??みたいな。
調べ…

>>続きを読む

原作ファン
こうやって再現してるんだと感動しながら見てました
しかしやはり映画。図鑑の中身や、他の妖精の説明は薄くもう少し見たかったなと思ってしまった。
びっくりしたところは多いけどドキドキして楽し…

>>続きを読む

[Story]
双子の兄弟・サイモンと姉・マロリーとともに母が相続した、消息不明の大叔父アーサー・スパイダーウィックがかつて暮らしていた森の奥に佇む朽ち果てた邸宅に引っ越してきたジャレッドが、ひょん…

>>続きを読む
小学生ぶりに見た〜
大ファンタジー最高〜
お父さんしれっと不倫してたんだねえ
なんでお父さんじゃないってわかったの〜?

あなたにおすすめの記事