ストーリー(展開)11/15
メッセージ性2/5
エンターテイメント性(又は社会性)3/5
感情5/5
演出3/5
リピート3/3
技術・世界観4/4
音楽3/3
キャラ・キャスト4/5
合計38
…
【ナルニア2作目】
クロニクルってそういうことなのね
内容としては前作同様普通だったけど、
章ごとに時代が全然違って、背景とか主人公たち以外の登場人物がリセットされるって設定は面白いと思った。
…
前作より冒険活劇要素が高まって、敵味方もはっきりしていて、それなりに面白かった。多様性対画一性の対決みたいな構図。アスランの万能感が半端なくて、今までの闘いなんだった?みたいなところ、単調すぎる。4…
>>続きを読む第2章は1章よりも少しワクワク感?憧れる雰囲気?がなくて子供向けファンタジー好きな私には少し物足りなかったかも^>~<^
だけど戦いのシーンのドキドキ感は前回よりもあった!!一騎打ちのシーンとかナ…
4人兄妹たちは続投なものの、ビーバーやタムナスさんといった1で戦いを共にしたキャラクターは登場せず。
さみしい。
しかしみんな大人っぽくなってる〜!と親戚のおばちゃんみたいな気持ちに。
特に…
【失われたナルニア…
今度は“戦争”だ!】
ーーーーーーーー
小学生向けだった一作目から
中高生向けに成長した二作目。
話のトーンはやや大人向けに。
前作にあったワクワク感は無し。
久方ぶりに帰…