台風クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 台風の到来によって生まれる非日常的な興奮や狂気が描かれている
  • 中学生の不安定な存在や狂気がリアルに描かれており、その閉塞感が伝わってくる
  • 画面の湿度や昭和感が印象的で、青春映画として素晴らしい作品である
  • 映画の中で描かれるダンスシーンや音楽が印象的で、全体的にエモーショナルな作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『台風クラブ』に投稿された感想・評価

三上には死んでほしくなかった。まじで。

でも本当にいい映画だった。気合いとこだわり。ビシビシ伝わってきた。

大学生の色恋とかすったもんだばっかやってる場合じゃないって。こんくらい尖ってキラキラし…

>>続きを読む
PomPom
-

是枝監督がオススメの邦画三選にあげていたので、それは観るべしと思って観ましたが、かなり訳が分からない。

序盤から結構際どいシーン。水着姿の女子中学生達が夜のプールで踊り狂い、たまたまそこにいた1人…

>>続きを読む

暗闇のなかでうごめく、少年少女たちの暗い欲動。三島由紀夫ふうに言えば、高いところから「認識」ばかりを得々と口にするばかりで「行動」を起こさない大人たちへの不信。嵐の訪れとともに、かれらのなかに燻って…

>>続きを読む
a
-
死ぬほどでかい台風が来て、次の日世界が変わってたら面白いのに
3.6

【鑑賞メモ】
教室の窓から見える緑。
雨に揺れる光。
唸る風。
折り鶴。

ほぼヤバい奴しか出てこなくて理解が追いつかなかった。中盤完全ホラーでしょ。
あと、少女の肌をやたらと見せたがるのは、昭和の…

>>続きを読む
RMF
3.6
このレビューはネタバレを含みます

もし最後のあの生徒が自殺しなかったら――どれほど良かっただろう。
「仮の成熟」が「本当の成熟」に変わる、その瞬間を見たかった。
相米慎二を“青春映画の教父”と呼ぶより、“台湾ニューシネマの源流”と呼…

>>続きを読む

起きている事態と当事者の無反応さ。そのギャップに漂う違和感こそ、この映画の"ホラー"の正体だ。タイトル前、男子生徒の頭がプールの水面に浮き沈みする。やがて女子生徒たちがバービーボーイズに合わせて踊り…

>>続きを読む
fm
4.0

目黒シネマ「子どもたちの瞳に射抜かれて」特集の一本目。

内容は「エクストリーム気圧のせい」とでもいうべきか。
冒頭、プールで女子中学生に囲まれ、沈められる男子生徒が勃起していることから、「エロスと…

>>続きを読む


「お引越し」がメチャメチャ良かったので、同じ相米慎二監督の代表作を鑑賞!!
これ、多分部分的に見たことあったけど、ちゃんと通して見たのは初めてでした

結果そこまでハマらず、これは厨二病映画でしょ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

時代が昭和で見慣れない行動(体罰気味?中学生の喫煙シーン)もあるけど、思春期の少年少女の青春を生々しく描いてる映画だった。

登場人物一人一人が個性的、その中で頭がよく中学生にしては大人っぽい三上。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事