翔んだカップルの作品情報・感想・評価

翔んだカップル1980年製作の映画)

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.4

『翔んだカップル』に投稿された感想・評価

Anne
3.7

この作品、意外と良いんだよ。アイドル映画的なジャケットなので、中身がなさそうに見えるが。相沢慎二のデビュー作になるそうだが、評価でもよく見かけるロングショットは、感情がどんどん伝わってくる感じが凄く…

>>続きを読む

相米慎二初監督作品。相米慎二の凄いところは、アイドル映画でも、ロマンポルノでも、作家性を失わない、映画作家としての刻印を示しつつ、満足度の高い娯楽作品に仕上げることだ。「雪の断章 情熱」は、幾度観て…

>>続きを読む
Nao
3.5
一つ屋根の下で高校生男女が共同生活をすることとなる。柳沢きみおの人気漫画の映画化。アイドル映画的でありながらデビュー作から変な撮り方してたんだなぁ。気楽に見れて意外と面白かった。
3.0

シナリオ集に入ってたので、
見てみたら、
 
やっぱり
ちゃんとしてた!
 
単なるアイドル映画じゃなかった。
もちろん、
薬師丸さんは、
アイドルの特別な例外で、
芝居が出来るから、
素晴らしい。…

>>続きを読む

ちょっと思い出しちゃったので、過去鑑賞ですが、記録に残しておきますね。たしか『まことちゃん』の同時上映でした

〓映画TK365/1419〓
◁ 2024▷

▫翔んだカ…

>>続きを読む
このダサさ、向かうところ敵なし。なんせ鶴見辰吾が素晴らしい。男であり同時にそうではない高校生の男と、その嘘をつけない背中に乾杯/完敗。
Amy
-
内容はほぼラノベでよく見るやつ。
薬師丸ひろ子がひたすらに可愛い
wong
3.8
相米慎二のロングショットと画面の運動は本当にたまらん。薬師丸との友人を褒め合う下り、もぐらたたきの演出。大人を排除した子供の物語。
youkey
2.5
BSプレミアム

今なら甘酸っぱ系のティーン向けでできそう…少し前の『ママレード・ボーイ』のような。
でもそこは相米慎二!大衆向けなんて作らない。80年代の思春期の高校生たちの痛々しさが伝わってくる
4.0
相米慎二監督デビュー作。薬師丸ひろ子、鶴見辰吾共演。
アイドル映画に作家性を乗せたヘンだけど良い映画。

あなたにおすすめの記事