つぐみの作品情報・感想・評価・動画配信

『つぐみ』に投稿された感想・評価

冒頭、モノローグ的なプロットで20分ほど割いた後も、最後までモノローグのようなトーンで続いていく不思議な作品。映画は牧瀬里穂の強烈な存在感が支配する(横顔の流線型の美しさよ!)が、中島朋子が良いバラ…

>>続きを読む
chiho
-
牧瀬里穂のチャーミングさ、夏の日差しを照り返してキラキラな水面ぐらいひかる
出演者全て素晴らしかった。中嶋朋子って美人だなあ〜。
平成初期の街並みや雰囲気も良かった。不良たちがダサくて良い。
映画としては冒頭めちゃくちゃ引き込まれたけど、ちょっと中弛みしてしまった。
まほ
3.7
ストーリーに起伏はあまりないけど映像と景色が綺麗だった
作画:吉田秋生っていう感じ


い、犬〜〜〜〜
3.5

昨年末に劇場で観た『東京上空いらっしゃいませ』からの流れで、配信で視聴。
公開時に(あるいは公開後にビデオで)観ていたように思うのだが、ほとんど忘れていて、当時はそんなにハマらなかったような記憶だけ…

>>続きを読む
2.7

牧瀬里穂は熱演しているが、作品が暴力的な要素が強めで、恋人役として真田広之が出てくるという80年代の松竹映画のフォーマットに押し込められているのが気にかかる(真田広之が悪いわけではない)。『TUGU…

>>続きを読む
若い時の真田広之sexy boyすぎる。見ているだけで幼児退行してしまいそう。旅館で姉妹のように育った女の子たちも、つぐみが長い時間過ごす部屋も街も全部良くて大好きでした

東京上空いらっしゃいませより是非こっちを観てほしい
中嶋朋子によるモノローグ、西伊豆・松崎の美しさ、牧瀬里穂と中嶋朋子の顔、つぐみとまりあの友情、犬、やけに牧歌的なあがた森魚、板倉文のサントラ・小川…

>>続きを読む

過去鑑賞。

好きです、市川準。
富田靖子主演「BUSU」は思春期映画の傑作です。

でもこの映画はイマイチだった。
それぞれのシーンは美しいし、演技は下手だけど牧瀬里穂はこういった映画を背負うに足…

>>続きを読む
西伊豆の旅館で体が弱いゆえ甘やかされて育ちわがままな18歳の少女と2人の友達のお話

「人の一番嫌がる事を絶妙のタイミングと的確な描写でずけずけ言う時の勝ち誇った様は、まるで悪魔のようだった」

あなたにおすすめの記事