美人姉妹がすぎる、けれども親友の真子ちゃんとの二人関係、とも読めるし岸部一徳のトレンディドラマのおかげで家族のテーマも入ってきて風呂敷は広い
何気ない日常シーンでも常に何か起こりそうな緊張感のある演…
ノスタルジックで儚く美しい姉妹愛。
このままどこかへ消えてしまいたい……という願いと、遺され生きる者たちの苦悩。
父親の口から時々飛び出る言葉に時代を感じ、父親と娘の恋人のような関係性を見て森茉莉を…
事故死した優秀で実直な姉と、姉に頼ってばかりいた自尊心の低い妹との奇妙な共同生活を綴る。「新尾道三部作」の一作目。
周囲から常に姉と比較され、姉の幻影に捉われた可憐な妹を演じる石田ひかりが素晴らし…
昔原作読んだことあるけどほぼ忘れてた。とても自分好みな系統の映画だった。
最後の30分以外はひたすらに美しい映像と音楽だった。
これ観てから尾道行けば良かった。
痴漢が持ってたヘッセの車輪の下は何か…
強姦未遂の被害にあった中学生の娘に対してかけた父親の第一声が「お前も襲われる年になったんだなあ(ニヤニヤ)」、女子中学生と交際する成人男性、仲のいい父親を「彼氏」と表現する女子中学生etc 男目線の…
>>続きを読む なんだか嫌いになれない映画。
内容は陰惨、ストーリーは煩雑、音楽は強引で、演出も相変わらずの大林監督。そして、相変わらずのノスタルジーエンジン全開。
でも、何故か嫌いになれない。それは、尾…
公開が、私が官庁を辞めた年にあたり、前後五年間病養中だったので、その間、映画はLD🥏で鑑賞していた。本作もそれで、ハリウッド映画に遜色ない映像美に甚く感動した、大林宣彦監督のファンタジー映画の傑作で…
>>続きを読む名作として残るタイトルだったし、同世代のフランス人の子が絶賛してたからかなり期待してた。けど、正直あんまりだった。これからの時代も残り続けるのかと言われたら微妙だとおもう。
以下個人的感想をつらつら…