この儚い世界観が好みすぎた。
特に三浦新が醸し出す雰囲気が好き。服装や髪型が自分の好みすぎた。
とても悲しい物語だったけど、誰にもなんにもできない理不尽な出来事。映画として大きな展開がある訳では無い…
あんまりこういう井浦新見たことなくて痺れた。でもすごいかっこいいんだけど井浦新がこういう役やるとなんか見たことない主人公っていう感じ。尖り慣れてないというかでも何考えてるか分からないというか。
モヤ…
ARATAメロすぎヴァロタ
20そこそこくらいの時に、唯一の友達が片想い?遊ばれてた?先輩がいて、その人の家に僕も友達も他にも数人いて宅飲みしてる時があって、友達が酔いつぶれてたんだけど、その時に…
初見で殆どスマホでよそ見していて見ていなかったも同然なので、改めて鑑賞し評価します。先ず、主人公のリチオ(ARATA)は子供の頃に片目を怪我して、それを隠すように常にサングラスをしています。盲目では…
>>続きを読むリチオは自分に近づいてくる人を「可哀想」と決めつけて生きているような気がした、それはきっと自分も誰かに「可哀想」と思われて髪の毛を撫でられる事を、嫌だと感じつつも何処か安心感もあったのではないかと考…
>>続きを読む