ゾンビコップのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ゾンビコップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

照明から轟く青い稲妻
中華料理店で繰り広げられる鶏と豚の可憐な一時
レバーが顔面を覆うシーンは最高!
ジョーカーように変貌を遂げてゆく刑事の顔
飛び散る弾
暗黒街のようダークな雰囲気と
二人の後ろ姿…

>>続きを読む

蘇った警官とその相方の刑事もの。

これはいわゆるゾンビ映画ではないので、ゾンビ好きが観るものではないと思いました。感染とか生存者とか、そういう話じゃないです。

まあいいかなーと思った点は、女優さ…

>>続きを読む
北京ダックや豚の丸焼きがゾンビとして蘇るのは初めてなのでは

まずアイディアで勝ってるし、テンポも良い。1個1個が後から来てる。水槽の反復なんか主題に効いてくる。死なない身体ってアイディアから来るアクションはたまらない。救急車から救急車に移す何気ない動きが個人…

>>続きを読む

絶対に吹き替えで見るべき。

ゾンビ映画の設定としては、奴隷型ゾンビで、結構クラシックなゾンビの扱い。

話の展開はついていけないところもあるが、アクションシーンなどは午後のロードショーを見ている時…

>>続きを読む

ゾンビと警官の融合。
この組み合わせにワクワクドキドキしない
キューティーギャルはいないと思う、
私もその1人だよ。
しかもTSUTAYAの発掘良品だよ、
えらいもん発掘してくれたよ、
私を喜ばせよ…

>>続きを読む

1988年の隠れた傑作ムービー。「ゾンビコップ」というロボコップの名残を感じるようなセンスのない邦題とは裏腹に、hiddenのようなかっこいいポリスバディ物!
ゾンビと邦題についているけれど、大怪我…

>>続きを読む

古い作品の為、あまり期待せずに鑑賞。
が、自分の予想外の展開に引き込まれる。
↑三枚目の刑事がゾンビになるのかと思いきや、二枚目だった笑

黒幕は登場した時から怪しさマックスだったので、そこはガッカ…

>>続きを読む

けっこう好き☆

顔が溶けていくとことか、肉屋の肉達が動き出すとことか、気持ち悪さ満載で良かった。

わりと正統派な主人公の男の人が終盤ではワイルドになっていて、黒幕悪党を打ちのめす2人がゾンビなの…

>>続きを読む

大傑作。
「○○なシーンが撮りたいだけ」なモチベーションで作られた(と思う)映画なので、イメージから逆算して撮ってるとも言える。これはいい映画の条件だと思う。
冒頭の銃撃戦で弾が当たった車から冷媒が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事