ロボコップの作品情報・感想・評価・動画配信

ロボコップ1987年製作の映画)

RoboCop

上映日:1988年02月11日

製作国・地域:

上映時間:103分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 改造された人間の視点であると途端に説得力が増す
  • 残虐で切ないストーリーが最高
  • グロテスク表現は一級品でリアル感がある
  • 悪者がちゃんと悪者で、ロボコップを応援できる
  • ED-209が可愛い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

マサ
4.3
このレビューはネタバレを含みます

"失礼、いかなければならない。また犯罪が起きている"
死に戻った警察官の逆襲劇
あらすじ
犯罪が横行する近未来デトロイトで、警察官マーフィーはギャングに殺されてしまう。オムニ社にマーフィーは、サイボ…

>>続きを読む
ShoM
4.0

暴力に満ちた鋼鉄の救世主の復活劇。最初は余りの酷さにごみ箱へ捨てたという脚本からキリスト教の要素をくみ取り、レーガノミクス批判と過剰な暴力をまぶして傑作に仕上げるのだから、やはりポール・バーホーベン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主人公がマーフィーでビバリーヒルズコップとデトロイト警察繋がりで覚えやすい。グロ描写やCGの拙さも昔の映画っぽさがあっていい。ストーリーは勧善懲悪&復讐劇で分かりやすい。悪いやつはどんどんやられてい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ロボコップ
たまに観たくなる!

すごい様々なことを細部まで考えぬいてる映画。これこそポール・ヴァーホーベン!

ヴァーホーベン映画ではよくお目にかかる更衣室は男女分けないという近未来の文化への説得…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ディストピアと化したデトロイトを舞台に、銃撃戦、カーチェイス、爆発にドラマまで盛り込んだ名作
死んだ人間が蘇ること、メカとして使役されることの哀しみ
マーフィーの足跡を辿るほどに記憶が蘇り、傷ついた…

>>続きを読む
boy
3.9
ひっさびさの映画鑑賞
インフルで寝込んでいたため過激なシーンがさらに過激に見えた
アマプラさんなんであんなに名作配信なくなんの?っていう疑問
ロボコップは3までしっかり見ようと思う
普通におもろい

久々に観た。
最初っから最後までずっと面白い。
面白すぎて字幕版と吹替版、両方で観たけどどっちも面白かった。
ロボコップが警察署で待機している時にマスクを外している状態の映像の記憶があったけど、そん…

>>続きを読む
へい
2.3
特殊メイクやCGの古臭さはめっちゃ味がある。
設定も当時は斬新だったんだろうけど…個人的には復讐に走るより、警察としてのキャラクターを深めるストーリーを期待してしまった。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

オムニ社、病院とか警察とかから利益あげてて最悪すぎる、資本主義によりこうやって社会が壊されていくんか…CMの中で戦争ゲームが宣伝されてるけど、戦争産業含めた資本主義批判も一応織り交ぜられてるんだろう…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

映像が古くてしんどいな……と思う箇所と、迫力ある血糊と人体破壊の描写に愕然としかし嬉しくなる箇所両方があった
ロボコップにされる途中で意識がありつつ身動きの取れない中「腕を切り落とせ」「聞こえてるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事