小池栄子のライター「千草」が独特で憎めなくて好きなキャラだった
希和子は確かに誘拐犯ではあったのだけれど、2人が過ごした時間は紛れもなく母子としての時間だったと思うし、もし誘拐されていなかったら観…
みましたみましたやっとこさ!
自分の中で悲しい映画モチベが高かったのでずっと気になっていたこれを鑑賞✨
まず井上真央さんの演技に胸が打たれる!幼いイメージだったからびっくりした
泣けるのはもちろ…
夏に金ローでやってたのがすごく印象的で、途中で寝たけど断片的に覚えてはいて、いつかちゃんと見たいって思ってたやつ
調べたら2012年の6月22日放送だったみたい!今日見ようと思ったのもたまたまだから…
再視聴
母性とは?
罪と愛
事実とあるべきもの。
・その子はまだご飯を食べていません。
・もうこの子が好きだ、顔も見てないのに。
罪の裏にはそうなるべくした文脈があった。
犯罪行為としての裏…
クズとメンヘラの話し。
誘拐犯メンヘラ(同情の余地有り)
生母メンヘラ(そんな子供みたいな台詞言うか?)
成長した娘(井上真央)も不倫するわ、急に泣き崩れるメンヘラっぷりな演出にイラッとする…
2時間半と少し長めだった。見るのが本当にしんどかった。主人公の育ての母が法廷で謝罪ではなく感謝の気持ちを述べることが主人公の血のつながりのある父と母への最大の侮辱だと感じた。また、育ての母が誰かに助…
>>続きを読む映画「八日目の蟬」製作委員会