さよなら渓谷の作品情報・感想・評価・動画配信

さよなら渓谷2013年製作の映画)

上映日:2013年06月22日

製作国・地域:

上映時間:116分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 罪深き純愛の物語
  • 被害者と加害者がある種の共存関係になっていく描写
  • 人が変わる事と、人が変わっていく事で起こる事とが、混ざっていく空気感
  • 加害者と被害者の今まで見たことない関係性から発展する憎しみか償いか愛かのストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さよなら渓谷』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

傷を舐め合う関係から、愛を手に入れてゆく過程の描き方が見事だった。育まれる愛情や絆は、日常の生活の積み重ねにこそあるのだと感じさせてくれる作品。しかし最後はかなこがいなくなってしまって残念。別の人生…

>>続きを読む
言葉では表せないすごく複雑な関係性。

でも、つよい絆ができた。不幸なものであれ。

力を取り戻したかったのかな。

暗くて重い。軽い気持ちで見始めて無理だったので日を改めて鑑賞。
隣人の事件をきっかけに過去の出来事とその後の謎が暴かれていく様子は面白い。夫婦それぞれの心の動き、謎を追う週刊誌記者の大森南朋、その相…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

・尾崎以外の男たちはそのままにしていていいのか
・めぐむ君が亡くなった経緯は何なのか
謎が残る。

渓谷・真木よう子・ラストの終わり方が【ゆれる】を彷彿とさせる。
いつも不幸な真木よう子。

鶴田真…

>>続きを読む
どこかぎこちない夫婦だなぁと思って観ていたら、あらっ、そういう事だったのね、と納得。まさにコピーの如く「憎しみか、贖罪か。それとも愛か」でした。
MEGUMI
2.0

個人的記録のための感想

特段表現が映像がどうのとかの作品ではなかったと思う。
この映画の見所はストーリーなのだろうか。

過去の出来事に現在も囚われている男女の話だが
少しくどくて正直感情移入が全…

>>続きを読む
なんとなく、男の人がつくったお話かなって感じた

よーわからん
みたくないけどもう一回見てみないとスッキリ理解でけへんかも。
六師
4.0

真木よう子見たくて鑑賞した。

こんなに演技がお上手なんですね。
とても妖艶ですし。堪らなくいい女優さんですね。

複数の登場人物がこの物語の原因となる事件に絡み合う。
幸せになることのできない特異…

>>続きを読む
TK
3.5

浮き彫りになる過去の2人。

不幸にしてしまった男と幸せになれない女。幸せがすぐそばまで来ると、過去が付き纏って決して幸せにはなれない。
真木よう子さんの若さとその中にある未亡人のような儚げな色気が…

>>続きを読む
1.0

男性目線すぎる。ただの男の理想にすぎない。実際あり得ない。解像度が低い。ちゃんとした映画ですよって感じ出してるだけでAVと大差ない。余計なエロシーン削ってもっと本質的なこと描けばいいのに。こういった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事