宮沢りえがとにかく美しかった。
顧客の孫の大学生との急接近は、
彼女の美貌なしではありえないので、
ストーリーにおいて必要な配役だと感じた。
行為自体は、身勝手極まりない犯罪行為に過ぎないと言わ…
小説を読んでずっと見たかった映画。
リカはあまりお金に執着がない人なんじゃないかなと思いました。
お金に執着がある人が横領するかと思いきやお金に執着がない人の方が事の重大さがわからずに横領してしまう…
めっさおもろかった。こういう悪事がバレる系の映画ってめっちゃソワソワしてしまう。
クリニークでお金足りなくて一瞬借りてたけど、あそこで"使っていいお金"って認識しちゃったんだろうな、きっかけって些細…
娯楽として学べる人間の弱さと大胆さ。
梨花が本質的に持っていた強い慈悲心はコロッと犯罪になり変わった。隅さんみたいにお金のでどころや行き先について勉強していたら歯止めが効いたのかも。
光太との急…
最初は、いやいやー、んなわけーと思っていたが、
後半から加速度的に面白くなってくる
このテーマだからこそ、終盤に差し掛かるまでのありがちな展開、ありがちなセリフが響いてくる
真実を暴く方を脇役…
(C)2014「紙の月」製作委員会