羊たちの沈黙のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『羊たちの沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

週末に母が突然、
「羊の怖いやつ観よう」
と言ってきた。
一瞬「へぇ🫨?」

ところでこの映画は何故
「羊たちの沈黙」なのか?
2人とも肝心の題の由来を
思い出せず何度目かの観賞〜


これぞ現代サ…

>>続きを読む

カニバリズム映画の金字塔の本作初めましてです。お父さんが好きな映画だから寝室にディスクが置いてあって、ちっちゃい頃からこのサムネこわいな〜と思っていた、やっと見れてなんか大人になった感じでほくほくし…

>>続きを読む

ずーっとどこか寒気がする感覚がある映画だった。
後半ハラハラしまくった。
レクター博士とクラリスのやりとりが緊張感あるし面白い。
レクター博士に捜査協力してもらったお陰で犯人を捕まえることができたけ…

>>続きを読む

終始ハラハラする
最後の暗視スコープの場面は完全に終わったと思った
運が良くてよかったね
レクターの圧倒的存在感
瞬きしないって確かに怖い
結局賢い美人には甘かったのね
所々レクターをみる男の目線と…

>>続きを読む

モテすぎる人も大変だなと思いました。
抱きたい時の合図の勉強にもなりました。助かります。
ハンニバル普通に電話かけてきてて友達感すごいと思いました。
犯人のチソチソが無かったのは特殊メイクなのか股に…

>>続きを読む

難しかった
バカには向いてない
途中盛り上がってたことだけは分かった
なんで盛り上がってたかはわからん

精神科医凄くない?なんで犯人までわかんの?
てか刑務所?ガバガバすぎない??

最後の友人と…

>>続きを読む
思ったより消化不良感はあるけど全体的に緊張感あって映画に没入できた
レクター博士が脱獄するとこ好き

#正真正銘の異常者、ハンニバル・レクター
#人の好意を悪用する人っているよね
#虫の繭
#アケロンティア・スティックス 死の頭
#"服"を大事にな
#子羊の悲鳴
#救出
#子羊の悲鳴はやんだか?
#…

>>続きを読む

クラリス美人すぎて失神する

やっっっっっっと見れた!!
数年前に最初の方だけ見て、なんかが原因で最後まで見れずやったから見れてほんま嬉しい。
レクターが異常なのは分かってるけど、好きになる人おり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事