レッド・ドラゴンの作品情報・感想・評価・動画配信

レッド・ドラゴン2002年製作の映画)

Red Dragon

上映日:2003年02月08日

製作国・地域:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • サスペンスの強さが光る
  • レクター博士の存在感が凄い
  • エドワード・ノートンの演技が素晴らしい
  • 音楽が不気味で雰囲気が良い
  • ハラハラする展開が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レッド・ドラゴン』に投稿された感想・評価

MIKU
4.0
最初から最後までずっとハラハラしながら観てました…^^; 面白かった、!観たかったシーンもいくつか出てきて嬉しかった〜

うおおおおおおおおお
最後まで面白かったぞ!!!

「羊たちの沈黙」は見てる。
「ハンニバル」はまだアマプラ無料期間じゃないから見れてない。

からの、「レッド・ドラゴン」。geminiちゃんに「ハ…

>>続きを読む
結構途中で集中切れてしまった。
セブンをなんとなく彷彿とさせられたり。
レクター博士こんなにうちの死んだばーちゃんに似てたっけ?とか思いながら。
y
4.5
このレビューはネタバレを含みます
前作『ハンニバル』は苦手だが、レッドドラゴンは求めていたようなレクター博士の見せどころが多くて好き。
全体を通して、退屈にならないし、画面的にも見応えがある。
Mewla
4.6

昔見て面白かったなー、エドワードノートンかっこよかったなーくらいの記憶しかなかっのでもう一度見てみた。

すごかった!エドワードノートンなんか霞むくらいレクターの存在感が。捕まる前のレクターの後ろで…

>>続きを読む

『羊たちの沈黙』にキャストが似てるなあと思ってたら、これ三作目だったらしい。そりゃ面白いわけだ。二作目を飛ばしてしまったけど。。。
レクター博士の原点を知った感じ。アンソニー・ホプキンスという俳優の…

>>続きを読む
osik
3.6

好み  2.1/3.0 純粋に面白いか、好きか
演技  0.4/0.5 脇役も目立っているかなど
編集  0.4/0.5 冗長さはないかなど
セット 0.3/0.5 
脚本  0.4/0.5 つっこ…

>>続きを読む
2025/10/7#109文学的な雰囲気を残しつつ、映画としてのスピード感や効果的な音楽音響。豪華な役者陣の中でやはり突出した存在感のアンソニー・ホプキンス。
アマプラの公開終了間近シリーズ。
確か昔観たよね??
と、思いながらも、全然憶えていなかった。。。

ストーリーがしっかりしつつ、ヒヤヒヤシーンがそれほど長くないので見やすかったです。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

独房から助けてくれるタイプのレクター博士本当に好き

鏡破壊とか車椅子を運ぶとかから、犯人の体格や外見の特徴、乗ってる車まで推測するプロファイリングがやっぱりすごくて憧れる

幼少期の虐待が原因で犯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事