レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望の作品情報・感想・評価

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望1986年製作の映画)

MANHUNTER

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望』に投稿された感想・評価

#161 『レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望』
※初見

緊迫感や衝撃度など、
エンタメとしての完成度は
アンソニー・ホプキンス
エドワード・ノートン版の方が好き。…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます



「アレをちょん切るぞ」
「僕は醜い子どもだ」

牢屋のレクター博士

不死身のグレアム


原作:レッド・ドラゴン (1981)→羊たちの沈黙 (1988) →ハンニバル (1999)→ハンニ…

>>続きを読む

マイケル・マンの全盛期はこの辺。映像のキレだけなら本作と次のラスト・オブ・モヒカン。そもそもの原作からそうなのかもしれないが主人公が超能力者レベルの推理?をしていくので話自体の厳密性は求めない方がい…

>>続きを読む
ダンテ・スピノッティの天才性を肌で理解するにはうってつけの映画。ガラスを破ってクライマックスに突入する感覚も素晴らしい。
ゆう
4.3
これが映画だと初代の羊たちの沈黙シリーズ
アンソニーホプキンスのイメージも強いが

初めてこれ見たとき衝撃だったな。


こちらもぜひ見てほしい!
ミチ
3.3
このレビューはネタバレを含みます
エドワード•ノートン版に埋もれてしまったアナザー沈黙シリーズです

過去鑑賞記録。
羊たちの沈黙の前の話。『ヤングガン2』のパット・ギャレットことウィリアム・ピーターセン主演。『ロボコップ2』『ラスト・アクション・ヒーロー』のヴィランでお馴染みトム・ヌーナンの存在感…

>>続きを読む
PS3
-

猟奇的殺人犯の俗流フロイト主義的解釈だけを見れば、くだらない凡作だが、追う/追われる、見る/見られるという二項対立の揺らぎ(脱構築的)主題は非常に見応えがあるし、撮影も結構良かったと思う。

あんま…

>>続きを読む
D
-

「羊たちの沈黙」の前日壇となる「レッドドラゴン」初の映画化となるマイケル・マンによる1986年版。

サイコスリラーの描写は大胆に省略されているにも関わらず、男の美学が炸裂するスタイリッシュさが功を…

>>続きを読む
羊たちの沈黙の前の話
レクターと主人公があんま目立た無い代わりに
犯人がキャラ立っててめっちゃ面白かった

あなたにおすすめの記事