ブレイン・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 特殊能力を持った医者が連続殺人事件を追うストーリー
  • 死生観や人間の善悪、慈愛のかたちなど哲学的なテーマが描かれる
  • アンソニー・ホプキンスの存在感が強く、演技力が素晴らしい
  • テーマは重いが、サスペンスならではのスリルがあって面白い
  • タイトルのSolaceが示すように、苦痛を和らげることがテーマである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレイン・ゲーム』に投稿された感想・評価

箕田
4.0
このレビューはネタバレを含みます
愛する者が苦しむのを見続ける苦しみは本当に辛い。それが救いになるという犯人の考えも否定しきれないのが、苦しいところ。同じ予知能力者であるが故の葛藤が良かった。
4.5

分かりやすかったけどなんか難しかった…
過去未来が分かる連続殺人犯と同じ能力持ちのFBIに加担するおじちゃん。
殺人犯は病気の人達(能力で分かる)が苦しんで死ぬ前に即死できる方法で死なせてあげるぜ…

>>続きを読む
レクター博士×ニーガン様×コリン・ファレルの豪華キャストだが、ストーリーはもう少し何とかならんかったの?てな感じ。

邦題もコレじゃない感あり。
まあタイトルに釣られて観たんですけどね。はい。
超能力者の配役、逆で良かったんじゃない…?

個人的には良いおじいちゃんアンソニーホプキンスが観られてほっこりしたけども。
一応JDモーガン目当てで見たんだけど、脇役だったな〜〜
Rudy
-
ジェフリー見たさに過去鑑賞🎬👀

入り込めず途中離脱
気にはなるからまた完走したい👀✨
3.5
ジョンの辛い過去があったからこそのドラマってことで、あのラストがあったからオチが引き締まった!
チャールズが大量発生したシーンはシュール過ぎで笑った
kazu
3.8
なかなか面白い。アンソニー・ホプキンスを見るとDr.レクターのイメージなんだけれども、今回もどこかそういう雰囲気。
えい
1.0
無駄にグロテスク。
超能力設定必要だったかな?
邦題が良くない気がする。
主旨とずれている。
Nyayoi
3.6

特殊能力を持った医者が連続殺人事件を追う。相手も同じ、それ以上の予知能力を持つと知る。
死が迫っているから殺す、それは許されない。彼の正義感だが殺す権利はない。哲学的なテーマも描かれる。

何と言っ…

>>続きを読む
悠嗣
1.6

ヴィランの思想的に、配役逆の方が良いのでは?となった。
同じ能力を持った代わりを探す、ならおじいちゃんをヴィランに据えて主人公もっと若めの方が。何より主人公のキャラクター性や性格に歳を重ねた厚みを感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事