前作を見たあとだったので期待値が高かったのかも、、と後悔。アンソニーホプキンスは引き続き素晴らしく、猟奇的な役を演じきっていた。クラリスにキスをするシーンに人間味が感じられたときは、あまりの素晴らし…
>>続きを読むどう人が死ぬかってのをとてもこだわってて素晴らしく悪趣味。首吊りするだけじゃなく腹ワタ飛び出したり、イノシシに食わせたり、脳パカって開けて本人に食わせたり。
クラリスだけは傷付けずに自分の腕を切り落…
自分の中では一作目を優に越えてきましたね。素晴らしい一作です。この世に余多存在する続編というもののあるべき姿かもしれません。まあでも、これがあったのも一作目でレクター博士がそこまで出ないというプロ…
>>続きを読む羊たちの沈黙を見る前に鑑賞。
ハンニバル・レクターは精神科医で、連続殺人鬼で人食。
クラリス・スターリング捜査官は精神科にいた時にレクター博士と知り合った?
レクター博士の被害者で唯一の生き残りの人…
羊たちの沈黙で少し出ていたレクターの異常性と魅力が存分に発揮されている映画だった。
形だけは会話できるが本質的には全く会話が成立しない系の敵が一番怖いなと感じた。
ホラーが苦手なので痛々しいシーン…
ホラーでサスペンスだけど、芸術作品。映像が綺麗すぎる。
レクターの目の演技にも注目。
悪の美学みたいなものを静かに感じて血より理性が冷たいと感じる映画。
目の演技で座った目・死んだ目・ギラギラした…