このレビューはネタバレを含みます
クラリスにGUCCIの靴をプレゼントするハンニバルレクター、クラリスをいじめた男に仕返しするハンニバルレクター、クラリスを抱き抱えるハンニバルレクター、クラリスを食べたいけど傷つけたくなくてキスする…
>>続きを読むクラリス何もしてなくない??笑
こんなもん??それとも羊たちの沈黙の時はもっと活躍してたのかな??
グロいシーンはうわぁ、、🥲てなって良かった◎
たとえレクター博士に捕まっても自分の脳みそ食べるの…
クラリス役の方が変わったって知ってずっと見てなかったけど、見てみたら以外と違和感は無かったかな?
原作と映画では終わり方が違うらしくて、
私は原作のハンニバルの終わり方の方が好きやなーって思った
レ…
このレビューはネタバレを含みます
アカデミー賞5部門を制覇した『羊たちの沈黙』から10年。
全米中を震撼させたバッファーロー・ビル事件の解決後、護送中に逃亡をはかった“人食い"ハンニバル・レクター博士。
一方、彼の影を追い続け、FB…
羊たちの沈黙の続編。
確かに続編なんだけど、羊たちの沈黙とはちょっと雰囲気変わってよりアグレッシブな感じ。
登場人物にもちゃんとキャラクターがあるのもいい。
クラリスとレクター博士の関係性はい…
このレビューはネタバレを含みます
ドラマを観る前に観た方が良かったかも。
レクター博士に怯えるシェパードよかったなぁ。本能的に怖がっている感じがあって、博士の異質さを物語るシーンだったと思う。
知的で気品溢れるレクター博士はいつで…
ソウシリーズって完全にハンニバルシリーズからの影響だったのね
メイスンヴァージャー、バイデン大統領に似てるなって思って調べたら皆んな同じ事思ってた
羊たちの沈黙でのレクターの遺体成りすまし
=ソ…
7年ぶりに振り替えり。
昔は羊たちの沈黙を見ずに観ていたから訳わからなかったけど、今回はしっかり理解できた。
退屈もワクワクもしなかったけど、尺の配分が好みではなかった。
モロな演出は後半に偏ってい…
「羊たちの沈黙」の続編。
ハンニバル・レクターがシャバで暴れる。
まさにサイコパス。アニメの「PSYCHO-PASS」の槙島聖護みたいに犯罪係数低そう。見てると、常森茜とコウガミの槙島の3人がちら…