特に印象に残ったのはクラリスがバッファロービルの家に入ってから犯人を追い詰める所です!
あのシーンは心臓バクバクしながら映画で感じたことの無い緊張感でジョディ・フォスターの演技がとても上手だと思いま…
怖くて気持ち悪いけどしっかり話を追いたくなる感じが本当にうまいなぁと思った。話も面白かったし!
けど何となく最悪なバッドエンドにならない空気を感じ取ることができてそこまで恐怖に怯えながら見なくて済…
オープニングでトレーニングをしていたクラリスの灰色のトレーナーの首回りの色が違うのが汗なのか柄なのかが気になって、クロフォードとの会話が入ってこなかった。
レクター博士が気持ち悪いけど、カッコいい…
獄中の凶悪犯に現在進行中の事件の手掛かりを乞うというストーリーは結構あるが、この映画がその先駆けのようなものだろうか。
FBI訓練生クラリスとサイコパスキラーのレクター博士の運命的で際どい絆を描い…
クラリスとレクターの演技力は圧巻であった。
主演男優賞と女優賞をダブル受賞しているだけのことはある。
一方で、脚本にはサスペンスらしい難解なトリックは含まれず、犯罪者たちの狂気染みた趣味や言動が本作…
ドラマシリーズのハンニバルを見てからずっと見ようと思ってたのをやっと観ました。
普通にやばい
ジョディ・フォスターの美しさに見惚れてたけどそんな場合ではなかった
クライマックスはめちゃくちゃ一緒にハ…
5年ぶりくらいに観た。記憶よりちゃんと「女性の物語」だった。
レクター博士の人物造形は、静謐な恐ろしさと生理的な嫌さを行き来していて絶妙なバランス。
主人公の訓練生?設定はちょっと現実的に考えて無…
張り詰めたテンションと尾を引く恐怖で、めちゃくちゃ面白かった…!こんなに目が冴える映画久々に見た!
いちばん怖かったのは、エレベーターの屋上にいた人が、顔が見えない状態で落ちてきて、そのあと出てき…