羊たちの沈黙のネタバレレビュー・内容・結末

『羊たちの沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

37本目
レクターがそんな簡単に死ぬわけない、絶対何かしらで生きてる
と思いつつも、警官だと思っていたのが実はレクターだった という仕掛けにはびっくり
警官が括り付けられたシーンは思わず綺麗と言って…

>>続きを読む

奇妙な2人の関係性。

FBIの訓練生のクラリスがバッファロー・ビルと呼ばれる犯人を追うために元精神科医で猟奇殺人犯のレクターを頼る。
彼から言われたことをヒントに犯人を探していくのだった。

本作…

>>続きを読む

・囚人の中でただ立ってるだけなのにヤベェ存在感がある

・レクターのキャラクター性が秀逸!知的な殺人者って惹かれる(ギャップ性がある)
特に全てを見透かしてるような狂気的な洞察力。一挙手一投足を見て…

>>続きを読む

面白かった。
基本的にずっとシリアスな展開だが最後の20分は心臓に悪いくらいドキドキした。
クラリスが無事で良かった。

レクターはとても狂気じみているし人を簡単に殺すけどとても頭が良い。
今後もク…

>>続きを読む

名作だ〜。夜中に暇つぶしの軽い気持ちで見始めたのに、気づいたらものすごく集中して見てた。面白い映画って本当に吸引力が半端じゃない。それは絵の使い方なのか、音楽の使い方なのか、話の面白さなのかは、自分…

>>続きを読む
アンソニー・ホプキンス演じるレクター博士の狂気性に魅入る

ガラス越しにレクター博士が映るシーンは印象的

クラリスが事件を通して過去のトラウマと向き合う物語

子羊のは悲鳴はまだ聞こえるのか?

今更ながら、サブスタンスを一緒に観た友人と鑑賞🦋グロいの怖いよ〜〜と直前までかなりビビっていたが、血スプリンクラーを(笑)で観れた私たちには余裕でした^_^ホプキンスは現実世界でも人喰ってますか?と…

>>続きを読む

午前十時の映画祭で鑑賞。
ほとんどキャラクターの魅力だけで成り立っているような映画だった。

最初の監獄のシーンから凄まじいオーラ。
1列に並んだ監獄で段々と奥へ進み、カメラの端にレクターの姿を捉え…

>>続きを読む

こないだ鑑賞してきました🎬

クラリスを演じるのはジョディ・フォスター🙂
事件の犯人を知っているであろうレクタ博士に、まだ訓練生ながら果敢に質問。
その過程で囚人たちに変な言葉を浴びせられたりします…

>>続きを読む

真夏の納涼ホラー大会第一弾!!!(続かない)

世界観、キャラ、エピソードがめっちゃグロくてコワすぎ!
リアタイでは見ていないが、本作の登場がそれまでの刑事ものを一新させたという、伝説的な作品だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事