なんだろう、絶妙におもしろい。
浦沢直樹はMonsterから入ったから本当に同じ原作者?って思ったけど世間から誤解される嫌われ者の少人数で正体不明の悪者に立ち向かうという構図は同じなのか。
さだきよ…
前作のラストで見違えるほど大きくなった姿を見せたカンナでしたが、成長したのは見た目だけではありませんでした。大切な店を守るために銃弾を恐れず立ち向かい、数ヶ国語を操り、さらには抗争を収める器量まで身…
>>続きを読む相変わらずの豪華キャストであり、実写化キャスト合いすぎ。
カンナのキャラクター性など1つ1つが描ききれず弱くなってるところがある。
サダキヨよかった。万丈目はただのともだちの側近として描くのかな。バ…
前作と比べると、キャラクターの癖がかなり強くなってる気がした。
第一章のときも思ったけど、序盤に出てくる13番役の井浦新さんの不気味さはやっぱり際立っていた。
本作で初登場したサダキヨ役のユースケ…
第1作目より、更にシリアスな要素が盛り込まれています
小泉さんが、小泉さんすぎます
VR技術を原作作成当時に想像していたなんで感激です。もしかして、パンデミックも?
オカルト要素もより追加され、…
思ってた20世紀少年とはちょっと違うけど、なんかまぁこれはこれで。
流石にやっぱキャストはすごいメンツばっかり。
人類滅亡からのともだち暦は笑った。
なんかある不気味さの正体は宗教でした。怖いね…
(c)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館