ダークなアンパンマン
全作品の中で1番シビアな話だと思っています。
拾った子とは言え自分の子どもを道具のように育てるなんて…
毒親が超悟空で
悟空にしか聞こえなかったのが唯一の救い。
ダー…
朝ドラで「あんぱん」やってるので最近はアンパンマンも観てます。
劇場版はほぼ観たことなくて、大人になってからは恐らく初観賞。
本作は評判通りとても面白かった。
悪役のブラックノーズは野沢雅子さん。
…
ブラックノーズによって幸せの定義を洗脳されたカーナがアンパンマンたちによって洗脳を解かれるまでの話。
幸せの定義は幼少期に植え付けられると、やっぱりどうしても塗り替えるのが難しそう。
・他人から食べ…
めちゃくちゃアンパンマンしてた
朝ドラがやなせたかしさんとその奥さんの物語だし配給元が就活の志望会社でもあり、
久々にアンパンマン見てめちゃくちゃ懐かしくなった
やっぱり子ども向けっていうこともあっ…
これ映画館でちびっ子達泣かなかったの?
ブラックノーズがアンパンマンキャラとは思えないぐらい凶悪なデザインなのに更に毒親なんていう設定なせいで出る作品間違えてる感じの悪役をしてる、これを親が世界の…
街のみんなをうつ病にしていく毒親という凶悪すぎる敵が出てきて、とても子供向けアニメとは思えなかった。アンパンマンガチ勢によると、ブラックノーズは強さランキング第2位の超強キャラらしく、そのぶっ壊れた…
>>続きを読むアンパンマン作品とは思えない凶悪な見た目と性格のボスキャラ「ブラックノーズ」が印象に残る今作。そりゃサブタイがゲストヒロインのカーナじゃなくヴィランのブラックノーズになるわ。
アンパンマーチそのもの…