ポカホンタスのネタバレレビュー・内容・結末

『ポカホンタス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

行く飛行機の中でポカホンタスを見た。めっちゃ良かった。1時間しかないんだこれ

イギリスから金を探しに来た探検家と、先住民の姫ポカホンタスが恋に落ちる話。

君を知らずに100年生きるなら明日死んで…

>>続きを読む

内容はありそうな内容。でも普遍的な内容。

部族の長の娘のポカホンタスは、奔放なように見えて内面はしっかりしてる。そして綺麗な心を持っている。

イギリス側のジョン・スミスも根はいい人だが、前提とし…

>>続きを読む
ミュージカルとしても散りばめられた伏線としても良かった
特に悪者でもない人が死んでる以上、先住民が対抗しようとするのは悪とも思えないけど…
最後のさよならボディランゲージ?感動してしまった
カラーオブウィンドがとにかく美しい良い曲。そりゃもう素晴らしい。
なんかあっという間におわってしまった。

私は明日死んでも良いのです。
あなたを知らずに100年生きるくらいなら。

みたいなセリフ、ちょっとキザだけどめちゃくちゃ染みる。カッコイイ。

好きな人が死にそうなのに着いていかずこの場に残るって選択したのも周りに左右されず自分の気持ちに正直に行動するのも、私にはできないことばっかりで泣いちゃった感動
ただ、ずっとポカポンタスだと思ってたら…

>>続きを読む
アメリカ原住民の地にイギリス人が金を探しにくる話
結論はラブストーリーなのだろうが、それまでの導入が長すぎた

25/10/21

井上芳雄さんのシークレットコンサートで『ポカホンタス』より「カラー・オブ・ザ・ウインド」歌唱が素晴らしかったので、鑑賞しました。


17世紀初頭アメリカ

インディアンの娘ポカホンタスらが、大自然…

>>続きを読む

大人になるほど魅力がわかる作品だと思う。そしてポカホンタスが愛する人のそばにいることを選ばない姿とか勇気を持って自分の部族を守る姿がかっこいい。
ジョンスミスかっこいい〜好きになる〜( ; ; )…

>>続きを読む
ずっと観れてなかった古き良きディズニー
あの名ゼリフはあんな状況の言葉だったか
死んじゃったロン毛かわいそう
もののけ姫感な終わりも良かった

あなたにおすすめの記事