森の学校の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『森の学校』に投稿された感想・評価

私、この映画大好きです。観る機会を増やして出来る限りみたいです。大好きな邦画1位になりました。

まず、自然。カエルや鳥の鳴き声、季節折々の景色。動物との接し方、子供達同士の関わりかた。家族のあり方…

>>続きを読む
4.0

春馬くんの作品ということで観ました✨
幼い頃から光る演技力で、ふとした表情とか大人になった春馬くんの表情と変わらないものもあって、本当に春馬くんなんだなぁと思いながら観ました😌
長閑な自然の中で子供…

>>続きを読む

2021/13
#森の学校
#ドリパス 作品です。皆さんのリクエスト劇場上映作品ですね♪
とにかく素晴らしい映画作品でした!!!
パンフレットも購入しました!
昭和10年代の丹波篠山を舞台に、
少年…

>>続きを読む
81
5.0

幼き日の三浦春馬君の可愛さ!!
堪らず…6回目も觀てしまいました❤︎‬"
まだ˟²、公開中は觀ようと懯ってます。


𖤐STORY
霊長類学の世界的権威、河合雅雄が自らの少年期を綴った著書「少年動物…

>>続きを読む
August
3.8

生命の授業です。
自然を通して少年が様々なことを学び、成長していきます。
大切なことは全て自然(森)が教えてくれた。

2002年の映画ですが、三浦春馬さんが出演していなかったら、昭和に作られた作品…

>>続きを読む
ari
5.0
里山で元気に走り回る子供達が印象的。子供に接する親はどう言う姿を見せたらいいのか、生き物の命、人の命の大切さなど、沢山のメッセージが込められている作品。とても良い映画でした。

古き良き日本の風景と家族。
とても素敵な映画でした。
主演の当時小学生5年生の三浦春馬さんの演技が素晴らしく、演技というよりは本当に自然体でした。
三浦春馬さんのファンはもちろんのこと、そのお子さん…

>>続きを読む

全世代に観ていただきたい映画。
生きていく上で大切な要素がぎっしり詰まっている、宝物のような作品だった。

人が成長する過程で、環境や経験、周りの人たちとの関わりがとても大切であることを教えてくれる…

>>続きを読む
RIEche
-

懐かしい時代の風景で、自然の中で育まれる、家族、友達との関わり。主人公のマトはやんちゃで喧嘩が強く、でも真っ直ぐな子供で見ていて微笑ましい。成長する中で忘れてはいけない心の成長が見られる映画。三浦春…

>>続きを読む
ひろ
4.5

命の大切さ
人間だろうが動物だろうが虫だろうが
生きる 生きている 生かす
ということはどういう事か
里山でわんぱくに育っている子供達が、動物や人と関わる事で自然にその事を理解し身に付けていく
子供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事