冬冬の夏休み デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価

『冬冬の夏休み デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

4.1
1,106件のレビュー
cocco
-

変だけど変じゃないことがたくさん起こっていること、明らかにおかしいこと、察すること。そして自分が子どもであることは誰かが振り向く理由にはならないことを知ること。

昔温泉で、自分が頼まれたけど全く見…

>>続きを読む
5.0

素晴らしすぎるな。夏休みの終わりに見れて良かった映画1位すぎる。
ずっと写真集見てるみたいな映画だった。
ティンティンとハンズの友情が本当にかわいい。あとティンティンの服が可愛い。ピンクのフリフリの…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

田舎のおじいちゃんの家で過ごす夏休み。

都会で両親に守られているときは知らないたくさんのことを知ることになる。

裸で川を泳いだし、犯罪現場も見た。
妊娠して結婚する女性も見たし、妊娠して流産した…

>>続きを読む
5.0

こんなんもういいに決まってる。爆泣き映画。じいちゃんと家の昔の写真見るとこで泣いた。この思い出のさらに思い出の。亀とラジコン交換したらみんな亀持ってくるとこおもろすぎ。都会と田舎の比喩としての小道具…

>>続きを読む

ずっとノスタルジックでテンポも良いから全然見ていられるけど、子供だからでは流せないようなちょっとだけ嫌なシーンがずっと続く。
あの時代の台湾の生活が覗くことができるのはうれしいけどずっとゆるく不協和…

>>続きを読む
子供の頃に母親が病弱で、
夏休みの間、田舎の親戚に預けられた経験があればノスタルジーを感じられると思う

しかも40代以上?

感じられない場合の楽しみはあるのかな?
あんまり期待してなかったけど、とても素敵な映画だった。夏休みの懐かしい気持ちになる。
また、ただ懐かしいだけでなく人夏の間にいろんな変化していく人間の様子を覗くことができた。また見たいです。
ulie
3.6

非常に雰囲気が良く心地よい。
何があったかと言うと文字にしづらいということもありますが、文字にしたくないという気持ちが強い。

エンドロールでこのトントンに対して浸りながら、自分の幼少期も思い出して…

>>続きを読む

森の映画祭にてネムネムで鑑賞。

とにかく無邪気なこどもたちが可愛いんだけれども、何も知らない無垢だからこそ、大人の色んな側面を見過ぎてしまう。動揺してる様子も可愛かった笑

夏休みに限定されている…

>>続きを読む
4.5

劇場で初鑑賞だったのだが内容って全然覚えてないものだなと。
トントンとティンティンのちょっとした年齢差でも子ども時代では大きいのか、寒子に対する接し方の違いが印象的だった。
ティンティンがまだ家族よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事