冬冬の夏休み デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価

『冬冬の夏休み デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

4.1
1,279件のレビュー
と
-
どこか日本に似ているようなノスタルジックな田舎の風景、子どもたちの遊び方が良かった。
大人ではあるが完璧ではない周囲の人々を見ながら、緩やかで刹那的な夏休みを過ごす冬冬と婷婷が微笑ましかった。
Yuhi
-
子どもたちが遊ぶ一連のシークエンスは現実に肉薄している。エドワード・ヤンには作れない映画。やはりシネマというのは関係する人間すべての協働によって構築されている。
2.9
特に何ということはない(?)小学生の夏休み。昔の地方の中流階級家庭のお家や装いを学べる。おばあちゃんの髪型とよそ行きのワンピースが上品ですてき。
suke
4.5

野外でのロケはもちろん、屋内でも常に開け放たれた窓によって、様々な環境音と共に風が通り続ける。様々な人間との出会いやドラマがより夏の思い出っぽくなっているのは、その風の爽やかさが相当効果的に効いてい…

>>続きを読む
Rily
4.3

わざとらしさが無くていい!奥行がめっちゃ綺麗だった!台湾の家と相性いいのかな
水鉄砲のガキ可愛い
ラジコンのシーン、家の中走って滑って階段の下からおじいちゃんが出てくるシーン、亀の競走のシーン、良か…

>>続きを読む
Honjo
3.2
こりゃいいでな。台湾版ぼくの夏休みって感じで。面白いのはこれを見てもノスタルジーを感じないところ。

こんなにかわいい子供のまわりには
色んな大人の事情があって

ティンティンとハンズの2人に生まれた友情というか愛情が本当にすてきだった。

ハンズー!って声がたまらなく印象に残った。
ひと夏の思い出…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
短いけど濃い夏休み
祖父母の家で過ごす非日常での経験と成長
自分たちもかつて過ごしたような懐かしさともう戻らない日々の寂しさ
たら
4.4
このレビューはネタバレを含みます
ティンティンが寒子とちゃんとお別れできたらよかったけどねえ。
おばあちゃんの家の階段の匂いを思い出した。
Yossy
2.0

序盤はさておき、川で遊ぶシーンから中盤は非常に退屈で登場人物の感情をまるで捉えられていなかった。カメラ位置は常にぎこちなく、並行と正中を捉えきれないカメラワークはアジア特有の直角的な家屋の特性とこれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事