観る人によって意見が別れていますが、私自身はHYDEさん、GACKTさん二人の演技はとても良かったと感じました。
二人にしかこの役この空気は出せないなって
特に容姿もそうですが台詞も人間らしくない…
観る人によって意見が別れていますが、私自身はHYDEさん、GACKTさん二人の演技はとても良かったと感じました。
二人にしかこの役この空気は出せないなって
特に容姿もそうですが台詞も人間らしくない…
映画館での鑑賞初。
wowowか何かでは既に2回鑑賞済。
3回目となるともうぞわぞわしたり、恥ずかしくなることもなく冷静に?観れました。
もはや、人間ではない生物という役なので役作りなんじゃない…
20周年記念上映で鑑賞。まさか映画館のスクリーンで観ることになるとは。
良くも悪くも、”平成“の映画って感じがする。ヴァンパイアだったり何でもありの国だったりマフィアなんだかヤクザなんだかだったり。…
ラルク熱の再燃っぷりに拍車がかかり、この映画を観るまでに。
口コミではhydeさんの大根役者っぷりがすごいというのが目立ちましたが、セリフのない演技はいいのではと思いました。
色んな要素を詰め込…
少年が助けた男はヴァンパイアだった!
独自の世界観を音楽で表現してきたGacktが、MOON PLOJECTのひとつとして自ら原案のストーリーを映画化。
2014年。日本は経済の破綻により崩壊…
演技とかストーリーとかじゃなくて、カッコイイシーンが沢山あって、そのシーンを観るために5回観たのは当時初めてだった。
ハイドが敵をウワー!って、上にあげてライターつかなくて棄てる時に敵がズドン!っ…
世間的には、あまり評価されてない感じがしますが、僕は好きですね。子供の頃から盗みを働いていた仲間達や兄弟。そんな仲間達の一人が、とある孤独なバンパイアと出会う。子供のまま大きくなって、無茶や無鉄砲な…
>>続きを読む