ビューティフル・ルーザーズを配信している動画配信サービス

『ビューティフル・ルーザーズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ビューティフル・ルーザーズ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ビューティフル・ルーザーズ』に投稿された感想・評価

ゴンズ詐欺にあった感あるけどハーモニーコリンが思ったよりまともそうと思わせておいてやばすぎるエピソードを公園の子供に披露してたのやばかった
自分たちがクールだと感じるものを表現するDIY集団、ビューティフルルーザーズ。

自分を表現出来るのは他に誰もいない、誰もが表現者になれるということを示した人たち。自分が見たいと思うものを作る人がいないから、自分が作るんだっていう考え方もいい。

色々な表現方法。それはストリートの落書きやスケボーかもしれない。ドローイングや写真、映画、音楽、なんでもいい...とにかく、自分の方法で表現してみよう!っていう感じ。メッセージ性の強いドキュメンタリーでした。

この映画、色々な人の可能性、特に子供たちの可能性を拡げますね。将来、影響を受けて活躍する人たちも出てきそうな予感がして、気持ちが上がりました。



今やアートの対象は無限にあるのかも...
スケボーやスニーカーのデザインとか、気付いたらやってみる、大事ですね。
4.1
ずっと覗いてみたかった世界をやっと、覗けた気がしたドキュメンタリー。
"子供のものの延長だ"と認められないウォールアートや、スケボー、パンク…といったサブカル的なストリートカルチャーの真髄に迫ったドキュメント映画。
すっごい引き込まれた〜〜(´;ω;`)
"美しき負け犬"の意の
ビューティフルルーザーズというタイトルと

このジャケット…
もうこの時点でセンスしか感じないんだけど


ルーザーズと呼ばれるはみ出し者達の
本当は何を考えて書いてるのかとか

落書きと呼ばれたアートが
日の目を浴びた時の
率直な感想とか、

このドキュメンタリーに出会えなければ
知れなかった事ばかり。




今まで海外旅行にハマって、
40ヶ国以上を旅したんだけど
世界遺産とかショッピングとかの他に


街を歩いて立ち止まりたくなるような
ウォールアートを見つけるのも1つの楽しみで。


イギリスで
匿名ストリートアーティストの
バンクシーの存在を知って

美術館に飾られるようなストリートアーティストがいるんだ!
って更にのめり込んでいったんだけど



その人達って反社会的だったり
あんまりメディアに出てこないから
メッセージはこっちで汲み取るしかなくって

その想像が膨らむ感じも好きなんだけど

彼らの思惑を知れるほど
面白いことはない!!!



あの顔面髭おじさんの幾何学的なアートを
指差しながら
説明してるシーンなんか
鳥肌立ったwww


私達とは生きてるステージが違いすぎて(*_*)



あとあの中東系の人!
ちょっと馬鹿にして見てたけど
ペプシのCMに起用されてたとか凄すぎ!

スーツの奴なんか目どっかいっちゃってて
2008年と10年も前のドキュメンタリーだから今でも生きてるか心配なレベル、、



みんなアートに魂全てを込めて
生き急いでるように見えたなぁ



少しでもストリートカルチャーに興味ある人はすっごい沢山発見があって楽しめると思います(*^^*)

『ビューティフル・ルーザーズ』に似ている作品

All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

1980年後期のニューヨーク。アンディ・ウォーホールやジャン= ミシェル・バスキアたちの時代が終焉を迎え、そこに空いた穴を 埋めるかのようにヒップホップとスケートボードという2つのサブカ …

>>続きを読む

バスキア、10代最後のとき

上映日:

2018年12月22日

製作国:

上映時間:

79分
3.5

あらすじ

それは、ニューヨークからはじまった― ニューヨークのストリートから時代の寵児となり、20世紀もっとも重要なアーティストのひとりとなったジャン・ミシェル=バスキア。天才アーティストは、どのよ…

>>続きを読む

キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜

製作国:

上映時間:

53分
3.6

あらすじ

地下鉄の落書きから世界へ。アート界で旋風を巻き起こし、数々の作品を世に残したキース・ヘリング。同性愛、ドラッグ、エイズ...31歳の若さでこの世を去ったキースの波乱万丈な人生を、本人のイン…

>>続きを読む

ワイルド・スタイル

上映日:

1983年10月08日

製作国:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

DJ/ラップ/ブレイクダンス/グラフィティ・アート。 ヒップホップが始まる瞬間を切り取った、今こそ観るべきマスターピース! 1982年、ニューヨーク、サウス・ブロンクス。グラフィティライタ…

>>続きを読む

バスキア

上映日:

1997年06月07日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

27歳の若さでこの世を去った天才画家ジャン=ミシェル・バスキアの生涯を映画化。80年代のニューヨークのアートシーンを席巻したバスキアの栄光や孤独、恋を描く。バスキアの親友ジュリアン・シュナ…

>>続きを読む

アートのお値段

上映日:

2019年08月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

アート業界がざわつき始める。情熱的なオークショナー、時代を創るギャラリスト、バブルを憂う評論家、アートに魅せられたコレクター。そしてラリー・プーンズ、ジェフ・クーンズ、ジョージ・コンド、ゲ…

>>続きを読む

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人

製作国:

上映時間:

87分
3.8

あらすじ

世界で一番有名な素人アートコレクター夫婦の実像を映すドキュメンタリー。現代アートを集めるのが趣味の郵便局員ハーブと図書館司書のドロシー、30年こつこつと作品を集めてきた二人にアメリカ国立美…

>>続きを読む

都市とモードのビデオノート

上映日:

1992年03月28日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が、フランスのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センターの依頼を受け、1989年に製作した日本の世界的ファッション・デザイナー、山本耀司のドキュメンタ…

>>続きを読む