THE JUON/呪怨の作品情報・感想・評価・動画配信

『THE JUON/呪怨』に投稿された感想・評価

ゆそ
2.5

サラ·ミシェル·ゲラー狙いで見てみた。

わざわざ共同で作る必要あったかな
所々、サム·ライミらしい
海外映画の表現の仕方があって
見てて楽しかったけど
内容として日本とほぼ同じだから
新鮮さには…

>>続きを読む

初見は少し不思議な感覚になります。
日本?アメリカ?不思議な感覚になります

内容はオリジナル版と比較すると
若干、話が前後する事はありますが、
ほぼオリジナル版に忠実です。

日本のじめったいホラ…

>>続きを読む

思ったより正々堂々リメイクしてて、流石清水崇……となったがまずなんで海外キャストでリメイクしたんだろう
伽椰子側も外国人ファミリー住んできたらびっくりしただろうなあ
基本的には原作を踏襲してるが、ラ…

>>続きを読む
FREDDY
2.6
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
2004年。東京の大学で福祉を学んでいたとある日、連絡が途絶えてしまったという担当者の関根洋子の代役として、軽度の認知症を抱える老婆・エマの介護にあたることとなったアメリカ人留学生の…

>>続きを読む

劇場版『呪怨』のリメイク。

伽倻子の家に住んだのが日本に移住してきた外国人ファミリーで、
ヘルパーに来たのも留学生で、
伽倻子がストーカーしてたのも外国人先生、
という変わったリメイク具合。。。

>>続きを読む

外国人が日本の幽霊屋敷に入居したらって設定はなんだかんだ珍しい。この設定ならではの描写がちょいちょいあり、移民のテーマで観るといろんな意味がありそう。
見知らぬ土地に住む恐怖の象徴として伽椰子たちを…

>>続きを読む
3.0

制作裏話の方が面白い映画

2001年、大学教授のピーターに思いを募らせていた佐伯伽椰子は、彼をストーキングして日記に書き連ねていたが、夫の剛雄に見つかってしまい殺害。息子の俊雄と飼い猫のマーもつい…

>>続きを読む

エレベーターでの敏雄やお布団インと日本版の名シーンが
ほぼ丸々入ってるのは良かったし、アメリカナイズ作品では大分マシな部類だと思う。ラストシーンの対決でカヤコハウスに放火しようとするのは笑った、アメ…

>>続きを読む
MaMiKo
2.9
日本の呪怨結構そのまま!
和室に布団しいて外国人が寝てるのすごい違和感w(一応マットレス)
トシオは外国人が見ても怖いのだろうか?
演技が下手すぎない?
3.4
このレビューはネタバレを含みます

呪怨の海外版。
あの名指しパートの重要性に気づける作品。
海外の人だから誰が誰のなんなのか分からないから、急にパート飛ぶとわかんなくなる。
演出は大部分が食いつまんでスマートになってたけど、伝統的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事