THE JUON/呪怨に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『THE JUON/呪怨』に投稿された感想・評価

2004年 アメリカ/日本,ほら~💀

この映画が初めて映画館で上映された時 映画館で観た奴だった


“人が強い怨念を抱いて死んだ時 呪いが生まれる"

“呪いは死に場所に蓄積し そこに触れ…

>>続きを読む

呪怨ハリウッドリメイク版。

呪怨が、映画の都ハリウッドで
作られる映画になるとは….。
これは凄いことです。

ハリウッド版だけど
日本のあの家が舞台で、
監督が清水監督だから、
コレジャナイ日本…

>>続きを読む

再見

呪怨のアメリカ版。ベースは映画版呪怨。奥菜恵をサラ・ミシェル・ゲラーが演じていた。アメリカ版だけど舞台は日本。仕事でアメリカから来た家族があの家に住み、そこのヘルパーが彼氏を追っかけて留学に…

>>続きを読む

初見は少し不思議な感覚になります。
日本?アメリカ?不思議な感覚になります

内容はオリジナル版と比較すると
若干、話が前後する事はありますが、
ほぼオリジナル版に忠実です。

日本のじめったいホラ…

>>続きを読む
FREDDY
2.6

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
2004年。東京の大学で福祉を学んでいたとある日、連絡が途絶えてしまったという担当者の関根洋子の代役として、軽度の認知症を抱える老婆・エマの介護にあたることとなったアメリカ人留学生の…

>>続きを読む

劇場版『呪怨』のリメイク。

伽倻子の家に住んだのが日本に移住してきた外国人ファミリーで、
ヘルパーに来たのも留学生で、
伽倻子がストーカーしてたのも外国人先生、
という変わったリメイク具合。。。

>>続きを読む
3.0

制作裏話の方が面白い映画

2001年、大学教授のピーターに思いを募らせていた佐伯伽椰子は、彼をストーキングして日記に書き連ねていたが、夫の剛雄に見つかってしまい殺害。息子の俊雄と飼い猫のマーもつい…

>>続きを読む

エレベーターでの敏雄やお布団インと日本版の名シーンが
ほぼ丸々入ってるのは良かったし、アメリカナイズ作品では大分マシな部類だと思う。ラストシーンの対決でカヤコハウスに放火しようとするのは笑った、アメ…

>>続きを読む
MaMiKo
2.9
日本の呪怨結構そのまま!
和室に布団しいて外国人が寝てるのすごい違和感w(一応マットレス)
トシオは外国人が見ても怖いのだろうか?
演技が下手すぎない?
Krate
2.5

呪怨のハリウッド版リメイクだが、キャストが外国人になっただけで、内容はほぼ日本版と一緒。監督も一緒なので当然なのかもしれないが、日本版を見ている人にとっては新鮮さは感じないかも。初見ではインパクトが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事