シャッター アイランドのネタバレレビュー・内容・結末

『シャッター アイランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仕事からこの様な症状の人と関わるから思うところがあった。

ラストも良かった。完全に救われた訳じゃない、けど確実に変わって行ったところが。
持ち上げられ過ぎてて、詮索して見ちゃうとドンデンもこない

序盤に探してる女性の特徴の話で『精神病の症状で医者や看護師はなにかの配達員だと思っている』という設定があるので、ほな主人公も患者なんちゃうん....って思いながら見てました。

案の定それはそうなん…

>>続きを読む

忘備録
途中ダレだけど見終わった感想としてはそれなりに面白かった。
まさに2回見たら更に面白い!見るたびにこのシーンはこういう意味があったのか!的な発見がある系の映画なんだけど、2度見る気にはならず…

>>続きを読む

一回で理解するのは難しい、、、。
空想を作り上げる主人公が1番の病人だったという事に驚いた。
『どっちが良いか考えちまう。怪物で生きるのと、良い人間で死ぬの』
最後はもしかしたら自分からロボトミー手…

>>続きを読む

予備知識全くなしだったが、最後まで見入った作品。

離島の精神病院から脱走した患者があったということで保安官のデカプリオと相棒が派遣される。脱走患者はしばらくして見つかるが、デカプリオは病院の中にい…

>>続きを読む

1954年、連邦保安官テッド・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)とチャック・オールは精神を病んだ犯罪者だけを収容し、四方を崖に囲まれた孤島「シャッターアイランド」を訪れる。
その孤島の「シャッタ…

>>続きを読む
FBI捜査官が、精神異常者を管理するための施設であるシャッターアイランドに行き、行方不明者を捜査する物語。
後半にどんでん返しがある。
実は狂っているのは周りではなく自分だった。
最初にロボトミー手術思いついた人が一番頭おかしいと思う
どんでん返し系で主人公が一番やばい奴だったという話好き。

あなたにおすすめの記事