アイデンティティーの作品情報・感想・評価・動画配信

アイデンティティー2003年製作の映画)

Identity

上映日:2003年10月25日

製作国:

上映時間:90分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • サスペンスの名作である
  • プロット、展開、エンディングが優れている
  • どんでん返しの連続で、予測できない展開が楽しめる
  • キャストの演技が良く、特にPruitt Taylor Vinceの目の演技がすごい
  • クローズドサークルもののミステリーが好きな人にはオススメ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイデンティティー』に投稿された感想・評価

サスペンス的どんでん返し映画の名作。
途中「ん?これは何なの?」となると思いますが、とりあえず最後まで観てほしい。

最初観た時は「ほほう、なるほど!」と感心したものですが、何年かぶりに観ても、オチ…

>>続きを読む
よ
-
このレビューはネタバレを含みます

アガサ・クリスティのそして誰もいなくなったから発想をえたというのを見て、最初犯人はエドが警察官として裁けなかった犯人や自分が休養になるに至ったメキシコ人女性の自殺と関わりのある人や自殺に追いやった人…

>>続きを読む
レイ
3.7
まんまと2回裏切られた。
2回とも『この人はそんな事しないだろ』という肩書きに騙された感じがあった。
1時間半以上の満足感があった。
ゆ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

このオチのタイプの映画を初めて見たから面白かった!
各場面が切り替わる瞬間がぎこちない感じだったのはそういうことだったのかと納得した。
今後どんでん返しと言われる映画を見るときに、このオチである可能…

>>続きを読む
ち
3.7
頭を難しく使わずに観れるサスペンス映画
90分という短さでテンポ良くオチまで進んでとても観やすかった

ラスト30分の展開が面白かった


🎞️2025年 67本目
レイ・リオッタ相変わらず顔怖すぎ…

ある程度の予想はついたが、オチは予想外だった!
でも、少し話が強引すぎてノリきれなかった部分もある。

雨の日のモーテルを舞台に人々が集まるが、一人また一人と何者かによって惨殺されていく話。

傑作。予想外の展開を楽しめる映画という意味では、今作を超えるものはないだろう。初めて見た時から衝撃は全く薄ま…

>>続きを読む
死刑囚の死刑再審議と
宿屋での10人をターゲットとした殺人
この2つが物語終盤で交差するのだが
まさかそうくるとは、、、
テンポ感もよく観やすかった
かな
4.4
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ好きな話だったー!
短いしテンポよくてすごい見やすい
オチも最高

こういう話見る度に思うけど身体と心どっちで処罰するかって難しい話だなー
ayu
3.8

観方によってはお話にノレない可能性もある、ミステリーのお約束における反則スレスレの演出が話題のサスペンス。
その前情報を入れていたおかげで、その構造込みでミステリーを存分に楽しむことができました。密…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事